何もない空間を見つめる子供 その理由に「これは怖い」「背筋がゾクゾクした」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- hanma_ma
大人に比べて、感性が研ぎ澄まされている小さな子供。霊感があるかのような行動を取ることがあります。
これは育児漫画を描くhanemi(hanma_ma)さんがInstagramに投稿したエピソード。
3人の子供たちと怖い話をしていると、2歳の末っ子ようちゃんの様子がおかしくなってしまい…。
怖い話を聞いた日を境に、何もない空間を見つめるようになってしまったようちゃん…。
hanemiさんによると、いきなり顔色が変わって目線をそらしたり、ベッドの下の暗い隙間に向かって手を振ることもあるのだとか。
保育園の先生も勘付くほどに、そんな行動をよく取っているようです。
怖い話が霊感を高めてしまい、何か見えてはいけないものが見えるようになってしまったのでしょうか。
投稿のコメント欄には、多くの震える声が寄せられていました。
「背筋がゾクゾクしました!」
「これは怖いですね」
「やっぱり寄ってくるんだね…」
子供はピュアで感受性が豊か。簡単なきっかけで、開けてはいけないスピリチュアルな扉が開かれてしまうのかもしれません。
みなさんも小さな子供の前で、怖い話をする時はくれぐれも注意してくださいね…。
[文・構成/grape編集部]