農林水産省の動画がハジケすぎと話題に! オチに「腹筋崩壊した」「どうしてこうなった」
公開: 更新:

BUZZ MAFF ばずまふ スクリーンショットより

赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。
2020年2月から新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)が感染拡大している日本。
多くの学校が臨時休校になったり、娯楽施設が一時閉鎖されたり、自宅勤務をする人が増えたりと、いろいろな影響が出ています。
また、イベントが中止になったことで外出する人が激減し、経済がダメージを受けているようです。
農林水産省の動画がハジケすぎていると話題に
YouTubeで農林水産省が公開している『BUZZ MAFF(ばずまふ)』という名前のチャンネルが話題になっています。
『BUZZ MAFF』は、農林水産省職員がYouTuberとなり農山漁村の魅力を発信するというもの。『霞ヶ関初の官僚系YouTuber』をうたっています。
同年3月12日に公開された『農水省から皆様へのお知らせ』という動画が、ネットで注目を浴びている理由は…。
動画の内容はいたって真面目で、コロナウイルスの影響で需要が低下している花の消費拡大を呼びかけるというもの。
3月現在、全国で卒業式や謝恩会が中止になり、花の売上の低迷が発生しているといいます。
1分10秒のこの動画では、農林水産省職員2名が花の消費を呼びかけているのですが…徐々に花が増えていき、最後はわけの分からないことに!
花が増えていることにはまったく触れられず、真面目に原稿を読む農林水産省職員たちのシュールな姿に笑ってしまいます!
【ネットの反応】
・最後に礼をした時、花の冠が音を立てて落ちたところで腹筋崩壊した。
・くそ…じわじわくる笑いを最後まで堪えてたのに、不意打ちで笑ってしまった…。
・この棒読みと真顔のボケがハイレベルすぎる。好き。
動画はネットでまたたく間に拡散され、多くの人が「久しぶりに花を飾ろうかな」「造花ばかり買っていたけど、本物の花を飾ってみる!」といった声が上がっています。
どうやら、農林水産省職員の熱い想いは多くの人に届いたようです!悲しいニュースも多い今だからこそ、あなたも花を部屋に飾ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]