『Apple Pencil』のキャップを紛失した母親 絶望しながら買い物から帰ると?
公開: 更新:


小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?
- 出典
- @nezag
誰しも、ものを失くした経験があるのではないでしょうか。
紛失物にもよりますが、保存していた場所にないと焦ったり、悲しい気持ちになったりしますよね。
悲しみにくれる母親に、娘が…
夫と娘さんの3人で暮らす牧(@nezag)さんは、iPhoneやiPadで使う『Apple Pencil(第1世代)』のキャップを失くしてしまったそうです。
キャップの大きさは枝豆程度しかないため、一度失くしたら、見つけることが難しいサイズ。
「とうとう失くしてしまった…」と絶望しながら、食料を買いに出かけたといいます。
買い物を済ませて帰宅すると、『あるモノ』が目に飛び込んできました。その写真が、こちらです!
牧さんが出かけている間、娘さんがキャップを見つけ出し、おもちゃのベッドに寝かしつけていたのです!
夫いわく、子供用のハサミを虫眼鏡に見立てて、探し回っていたのだとか。
悲しんでいる牧さんを喜ばせようと、懸命に探したのでしょう。
牧さんは、一連のエピソードをTwitterに投稿。6万件の『いいね』と、感動の声が寄せられました。
・母親想いの、素敵な娘さんですね。
・キャップをベッドに寝かしているのが、またかわいい!
・大冒険したキャップを休ませる優しさに、キュンとしました!
牧さんは「買い替える必要がなくなって、本当に助かった」と、娘さんへ感謝の言葉をつづっています。
娘さんの優しい行動は、母親だけでなく、多くの人の心を温めてくれました。
[文・構成/grape編集部]