「全然違う」「本当においしい」 アンガールズ田中の『紅茶の淹れ方』に、反響
公開: 更新:


木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
- 出典
- バイキング
新型コロナウイルス感染症の感染対策で、不要不急の外出自粛が求められています。
ネット上で『おうちカフェ』といった言葉も見られるように、外食を控えているぶん、家庭での食事やお茶の時間を充実させそうという人が増えているそうです。
アンガールズ田中の『紅茶講座』
2020年4月17日放送の情報番組『バイキング』(フジテレビ系)で、お笑いコンビの『アンガールズ』の田中卓志さんが紅茶の淹れ方をレクチャー。その内容が面白いと話題です。
田中さんは、ティーバッグの紅茶を淹れる時に、多くの人がやりがちな間違いを指摘。
お湯の中に入れたティーバッグを振って無理に茶液を抽出しようとすると、渋みが出てしまうそうです。
田中さんは「茶葉が仕事するには3分くらい必要」と正しい淹れ方のポイントを語っていました。
ラジオやテレビでも豆知識を披露し、紅茶通で知られる田中さん。
紅茶との出会いについて、こんなエピソードを話しています。
…きっかけが切なすぎる!
ネット上でも視聴者から「ためになった」「早めにティーバッグを引き上げてたけど、この方法を試してみる」「面白かった」といった声が寄せられました。
実際にやってみた
おいしそうなので、田中さんもおすすめする方法で実際に紅茶を作ってみました。
まず熱湯をカップに注いで温めた後、いったんお湯を捨てます。
次に、温めたカップに再度熱湯を注ぎ、ティーバッグをいれます。
そのまま2~3分待ちます。この時、カップの上に小皿などをかぶせると、蒸らし効果が高まるそうですよ。
できあがり!「3分も放置いたら濃くなるのでは…」と一瞬心配しましたが、まったくそんなことはありませんでした。
飲んでみると、いつも淹れる方法よりも香りやコクを強く感じられ、本当においしかったです。
いつもより、ちょっと贅沢な味わいの紅茶を飲みたくなったら、田中さんの方法を試してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]