外出自粛で知った『謎の音の真相』に爆笑! 漫画に「これは勝てない」「泣きながら笑った」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @mugijr
世界中で感染拡大している新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響によって、2020年4月現在、全国で緊急事態宣言が発令されました。
不要不急の外出を避けるため、職種によっては在宅勤務になった人が多いようです。
また、休日に遊びに行くアウトドア派の人も、この騒動で自宅に引きこもらざるを得なくなっているのではないでしょうか。
外出自粛中に知った『真相』
JR(@mugijr)さんも、コロナウイルスの影響で自宅にいる時間が増えた1人。
そんな生活を送るうちに、ある発見があったといいます。
JRさんが目にしたのは、飼い主の留守中に愛猫がとっていた『とんでもない行動』。愛猫は自動エサやり機に体当たりし、盗み食いをしていたのです…!
大きな体でエサやり機に体当たりする姿から、食べ物への執念が伝わってきます。JRさんは、そんな愛猫の姿を見て「どうりで全然やせないわけだ…」と納得してしまったのだとか。
漫画は拡散され、多くの猫の飼い主から共感する声が寄せられました。
・タックルしてる猫の絵がごつすぎて笑ってしまった。
・久しぶりに大笑いしました!ありがとうございます!
・我が家もこんな感じだったので、エサやり機の使用を断念しました…。
中には「我が家の猫はエサやり機に前足を突っ込んでいました」という声も。全国の猫は、あらゆる手で盗み食いをしようとしているようです。
エサやり機を使っている飼い主は、愛猫がズルをしていないか確認したほうがいいかもしれません…!
[文・構成/grape編集部]