trend

猫が『障害物かわし』に挑戦した結果…? 13秒の動画がコチラ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

スラリと伸びる手足に、大きな目が特徴のデンスケ(cat_densuke)くんの『あるチャレンジ動画』が話題になっています。

障害物を倒さずにゴールできるでしょうか

飼い主さんがそんなひと言を添えてInstagramに投稿した動画の冒頭には、廊下に置かれた無数のカセットテープケースと、デンスケくんが映っています!

どうやら障害物を倒さずに、飼い主さんがいる場所までたどり着けるかを試した様子。

カセットテープケースは高さもあるため、脚をしっかり上げないと倒してしまいそうです。

デンスケくんのチャレンジ結果が…こちら!

カセットテープケースのわずかなすき間をスルスルと通り抜け、飼い主さんがいる場所へたどり着いたデンスケくん!

1つも倒さず渡りきった上、途中で止まり、飼い主さんを眺める余裕を見せました。

どうやら、デンスケくんには簡単な挑戦だったようですね!

【ネットの声】

・とても簡単に歩いていて、素晴らしい!

・前脚はともかく、後ろ脚でも倒さないのはすごいです。感覚が優れているのですね。

・すごい!私が飼っている猫もできるかチャレンジしてみます!

猫は音を立てずに歩くのが得意ですが、たくさんの障害物の間をうまくかわして進むことにも長けているようです。

猫を飼っている人は、思わず試してみたくなりますね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
cat_densuke

Share Post LINE はてな コメント

page
top