trend

ウツボがパクパクと話し合い?!しかしその後衝撃的なシーンが…

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ウツボはサメに似た鋭い歯をもつことから『海のギャング』と呼ばれるなど、見かけは狂暴なイメージがありますが、実は臆病でおとなしい生き物。

志摩マリンランド(@shimamarineland)がTwitterで公開した動画に注目が集まっています。

ウツボたちの様子を撮影する飼育員さん。ウツボは呼吸をするために口をパクパクとよく動かすそうで、それが何かを話しているようにも見える…そんな様子を眺めるのが好きなんだそうです。

すると、貴重な瞬間が撮影できたというのです。どんな動画かはぜひこちらでご覧ください。

ウツボの珍しいあくびのシーン。大きな口はかなりのインパクトですね。

この動画にさまざまな声が寄せられています。

「ヤマタノオロチみたい!」

「あくびがうつった」

「このウジャウジャ感好きです」

ちなみに、ウツボは普段、岩の影や穴の中に隠れています。

そのため、水族館では土管が水槽に吊るされており、そこがウツボの住まいになっているのだとか。

しかし、よく見るとたくさんの土管があるのにも関わらずウツボたちが一部分に密集しています。入れるから、その隙間に入れて…そんな感じで入ったのでしょうか。

今はまだコロナの影響で志摩マリンランドも臨時休館のようですが、再開したらじっくりとウツボをチェックしてみたいですね!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

スズメの写真

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。

出典
@shimamarineland

Share Post LINE はてな コメント

page
top