6月21日に日本全国で部分日食が見られる! 次のチャンスは2030年
公開: 更新:

※写真はイメージ

消防局「絶対に離れないで」 呼びかけに「知らなかった」「気を付けます」兵庫県尼崎市にある、尼崎市消防局(以下、消防局)のInstagramアカウントによると、肉まんや焼き芋の加熱方法に、注意が必要だといいます。

【訃報】『ちびまる子ちゃん』お姉ちゃん、ミニーマウスの声優、乳がんで死去『ちびまる子ちゃん』のお姉ちゃん役や、ミニーマウス役で知られる声優の水谷優子さんが2016年5月17日、51歳でその生涯を終えました。
太陽の前を横切る月によって、太陽の一部や全体が隠されて起こる、日食。
2020年6月21日には、日本全国で部分日食を見ることができます。
国立天文台は、各地での見え方をTwitterで紹介。
もっとも早いところは沖縄県で、15時59分頃から食の始めが見られるようです。
また、もっとも遅い北海道でも16時12分頃から観察することができるといいます。
梅雨の時期だけあって、「天気が心配」という声も上がっていました。
ちなみに、日本で次に日食が起こるのは2023年4月20日で、一部の地域のみでごくわずかに見ることができます。
また、金環日食は、2030年6月1日。皆既日食は2035年9月2日です。
再び日本全国で見られるのは約10年後となるため、このチャンスを逃したくありませんね!
[文・構成/grape編集部]