lifestyle

10分で完成!極上と話題の焼きおにぎりのお味はいかに…

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

食事に、おやつに、飲んだ後の締めに…。

幅広く活躍する、焼きおにぎり。

この焼きおにぎりのレシピがTwitterで話題になっていたので、どんなお味なのか、実際に作ってみました!

材料は家にある調味料だけ

まずは材料。分量はこちらです。

・ごはん 200g
・醤油 大さじ1と1/2
・みりん 小さじ1
・ごま油 小さじ1
・だしの素 小さじ1/2(我が家では白だしを使用)

焼きおにぎりというと、表面に調味料をぬって焼くことが多いですが、このレシピではあらかじめごはんに混ぜるスタイルのようです。

実際にまぜてみると、結構水分が多い印象でした。

そのため、ギュッと強めに握らないと、すぐにボロボロと崩れてしまいます。ラップで包んで強めに握るのがおすすめです。

フライパンで中火で焼く

油を引かず、フライパンで両面焼いていきます。

焦げ付かないためにもフッ素加工のフライパンがオススメのようです。

前の工程で「ギュッと強めに握って」とおすすめしたのは、この焼く工程で崩れてしまうから。

また、おにぎりが大きすぎると崩れやすいため、小さめサイズに握るほうがいいと思います。

両面焼けたら完成!

計量から焼き上がりまで、10分程度で完成しました!

さてお味は…表面は焼けてカリカリしているものの、ごはん自体には調味料がたっぷり染み込んでいるので、中身はジューシーでホロホロです。

まんべんなく味が染み込み、醤油とだしでしっかりと味もついており、これはおいしい!

夫も「これをつまみにお酒飲める」といってくれました。簡単なので、ぜひ試してみてくださいね!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

nakano_cookingramさんの投稿写真

「怨念こもってる」「怖すぎてフタを閉めた」 夫に作ったハロウィン弁当の迫力がすごすぎる毎日作っていると、メニューも定番化してしまいがちなお弁当。 時には、季節のイベントなどをテーマにしたお弁当を作ってみるのもよいかもしれません。 いつも夫のために作った斬新なお弁当をInstagramに投稿し、見る人を楽し...

警察官の写真

警察時代の天然な上司 「無線機は警察の命だ!」と説教していたが…?警察官として働いていた頃、筆者はさまざまなタイプの『相棒』とパトカーを走らせてきました。 几帳面な人、豪快な人、口数は少ないのに現場では誰より頼りになる人…。 性格も得意分野もバラバラですが、どの相棒との仕事にも忘れられ...

Share Post LINE はてな コメント

page
top