trend

曇り空が見る見る間に青空に! 梅雨の終わりを告げる動画に感嘆の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2020年は多くの地域で、梅雨明けがいつもより大幅に遅くなりました。

梅雨の間には記録的な豪雨に見舞われた場所もあります。

いつまでも続く梅雨空を見上げて、「早く梅雨が明けないかな…」と願っていた人も多いことでしょう。

空の観察が大好きな湘南急行(@starlightpilot)さんが、そんな願いに応えるような動画をTwitterに投稿しました。

見事な空の変化!

最初は一面を覆っていた雲が、少しずつ流れ去って、鮮やかな青空が現れました。

正確には「梅雨明け」自体の映像ではないということですが、関東地方の梅雨明け宣言の出た朝の空をとらえたタイムリーな動画です。

この動画を見た人たちからは、たくさんのコメントが寄せられました。

・雲が消えていく瞬間、こんなに綺麗なんですね。

・見ててワクワクしてきました。夏の始まりですね!!

・明けない夜はないんだと、なんだか涙が出ました。

・我が人生もこうでありたい。

梅雨が明けた日本列島には、一気に真夏の暑さがやってきました。

現在は新型コロナウイルス感染症で大変な日々ですが、いつかはみんなの心にも青空が広がるはず。

そんな希望を抱かせてくれるような素敵な動画ですね。


[文・構成/grape編集部]

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

『フリクション』

フリクションのインクをお湯につけると? 結果に「すごっ」「魔法みたい」間違って書いてしまっても、鉛筆のように文字を消すことができる、株式会社パイロットコーポレーションが販売する『フリクション』。2025年4月30日、しらすミカン(shirasu.mikan)さんがInstagramで公開した、『フリクション』を使って行った実験の動画が反響を呼んでいます。

出典
@starlightpilot

Share Post LINE はてな コメント

page
top