trend

自分のおやつが少しだと知ったインコ! いつまでも喋り続ける姿に…「ネチネチ言ってるな」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ぴんふさんと一緒に暮らす2羽のインコ「うめちゃん」と「ごまちゃん」。

インコは、人間の言葉を真似するのが得意ということですが…ぴんふさんの餌やりで話す言葉を、うめちゃんがいつの間にか覚えてしまった様子。

まずはYouTubeチャンネル『ぴんふ』に投稿された動画をご覧ください!

「うめちゃんはちっちゃいからオヤツ少しだーけ!」

「ごまはでっかいからいっぱいね!」

ぴんふさんが何気なく話していた言葉を、うめちゃんはしっかりと覚えていたんですね!

しかも、まるで言葉の意味を知っているのかと思うほど、時折訴えかけるように話す姿が絶妙ではありませんか。

ある時は、愛用のおもちゃに訴えかけるように「少しだった!」といじけモード。

動画を見たユーザーからも多くのコメントが寄せられています。

・ネチネチいってるな…。少しだーけ、いっぱーいの発言で少し発狂してするのお腹痛い。

・もう何度も見てるのにサムネを見かけると来てしまう動画。

・ゴマはでっかいからなって。哀愁を感じる。

聞こえるか聞こえないかの小さな声でボソボソと話す様子は愛らしく、何度も見てしまいます。

ほかにも、うめちゃんとごまちゃんの様子が動画でアップされていますので、ぜひそちらもご覧ください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
【お喋り】自分のオヤツが少しだということを知ってしまったインコ

Share Post LINE はてな コメント

page
top