石橋貴明がノリで新企画スタート 昼時でもガラガラな新型コロナの飲食店を救え 1件目の評価はまさかの…
公開: 更新:


ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

永野芽郁・佐藤健主演の映画『はたらく細胞』が配信スタート! 「これはいい」「泣いた」の声本ページはプロモーションが含まれています。 2024年12月13日に公開された映画『はたらく細胞』。2025年4月16日から、動画配信サービス『U-NEXT』で配信が始まります! 細胞を擬人化した斬新かつユニークな設定で...
2020年の新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の拡大によって、飲食業界は低迷しています。
そんな中、貴さんこと、『とんねるず』の石橋貴明さんが、YouTubeチャンネル『貴ちゃんねるず』で新企画『東京アラートラン』をスタートしました。
この企画は『とんねるずのみなさんのおかげです』の、見た目は汚いけれど料理は美味しいレストランを紹介する『きたなトラン』という企画を今風にアレンジしたもの。
具体的には、貴さんが新型コロナが明けたら行きたい店を訪れ、オススメの料理を試食して、4つの段階「絶品!」「美味しい」「そこそこ」「最悪(LOCK DOWN)」で評価します。
今回は、恵比寿で駅から1分で、12年続いているという『二代目 からあげ・ビール/恵比寿 ビアホール』。どうやら、店長はディレクターの友人のようです。
コロナウイルスの影響で、月の売上が最大90%ダウンしたこともあるそう。
パーフェクト黒ラベルが自慢のお店で、まずはビールをオーダー。貴さんらしいトークで店長とのやり取りのあと、ビールはパーフェクト評価でした。
料理は、唐揚げが自慢という店で、貴さんらしいひねりのあるオーダーをするわけですが、この店はどんな評価だったのでしょうか。
まずは、動画をご覧ください。
ちなみに、貴さんは「なすの揚げ浸し」が大好きとのこと。
そんな貴さんが、「ポン酢以外で」とオーダーした揚げなすは、結局、ポン酢で出て来て、ホールと厨房との連携が取れていないことに呆れる貴さんの表情がとても印象的でした。
ほかのオーダーも、ことごとくお店にとって裏目に出たようで、オーナー兼店長に突っ込む貴さんのコメントは、かなり辛口。
今回は、コロナウイルスが落ち着いたらかなり頑張らなければならない評価でしたが、ディレクターを含めた3人の応酬が、まるでコントのような動画でした。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]