「子供がおかわり連発してる」 厚揚げクリームチーズ焼きが家族に大ウケ!
公開: 更新:


「今までで一番好き」「お弁当に入れて!」 家族から好評の厚揚げ “簡単おかず”厚揚げレシピのマンネリを解消!Instagramで5万いいねを獲得した『厚揚げ大葉チーズ』の簡単レシピを公開。材料は手軽で、たった10分で完成。カリッと焼いた厚揚げに甘辛生姜ダレが絡み、「ご飯が進む」と家族の老若男女に大ヒット中です。お弁当のおかずにも最適!

6Pチーズと牛乳をレンチンして…? できた簡単おつまみに「たまらん!」おやつやおつまみとしておなじみの、6Pチーズ。 そのまま食べてももちろんおいしいのですが、牛乳と一緒に電子レンジで加熱してかき混ぜると、クリームチーズ風になることを知っていますか。 メーカーなどにもよりますが、クリームチ...
- 出典
- iro_toaster






厚揚げとクリームチーズ、そしてトースターがあれば作れる簡単料理が、Instagramで反響を呼んでいるのをご存じでしょうか。
本記事では、いろ(iro_toaster)さんがInstagramで紹介する厚揚げとクリームチーズを使った料理、『厚揚げクリチ焼き』のレシピについて詳しく解説します。
難しい工程はないため、料理が苦手な人でも気軽に作れますよ。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
『厚揚げクリチ焼き』、どうやって作る?
厚揚げクリチ焼きを作るために用意する材料は、以下の通り。
クリームチーズはペーストタイプが便利ですが、なければ固形タイプでも問題ありません。
【材料】
・厚揚げ 2枚
・クリームチーズのペースト お好み
・マヨネーズ 適量
・カツオ節 大さじ8杯ほど
・めんつゆ 大さじ2杯
・ネギ 適量
作り方
厚揚げクリチ焼きは、以下の手順で作ります。
厚揚げの下ごしらえをする前に、器にカツオ節とめんつゆを入れて混ぜておきましょう。
厚揚げをそれぞれ8等ぶんに切って、耐熱皿に並べてください。
切った厚揚げの上にクリームチーズをのせていきます。
最初に混ぜておいたカツオ節とめんつゆを、厚揚げの上にのせましょう。
その上からさらに、マヨネーズをかけてください。苦手な人はマヨネーズなしでもOKです。
220℃に予熱したトースターで10分焼きます。トースターの種類によっては様子を見ながら、焼き時間を追加しましょう。
お好みでネギをかけたら完成です。
本記事で取り上げた、いろさん紹介の厚揚げクリチ焼きは、わずかな費用で手間をかけずに満腹感を得られます。
厚揚げのジューシーさ、チーズのクリーミーさが調和して、子供から大人まで満足できる味わいが楽しめるでしょう。
忙しい日に1品足したい時や、おつまみにもぴったりです。
なお、この料理を紹介しているいろさんは、トースターさえあれば気軽に短時間でできる料理のレシピを多数公開しています。
気になった人は、ぜひこの機会にフォローしてみてください。
[文・構成/grape編集部]