trend

夫婦で『国勢調査』の統計調査員! 攻撃的な対応をする人もいたけど?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

警戒した人々から今まで経験したことのない対応を受け、傷付くこともあったえむふじんさん夫婦。

ですが、時には優しい対応をしてくれる人もいました。

仕事はまだ続き、慌ただしい日々が過ぎて…。

苦労して稼いだアルバイト代の一部は、家族で『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(略称:USJ)』で遊ぶ時に使用!

ただの散財より思い出に残る、有効的な使い方だといえるでしょう。

統計調査員の苦労が伝わるエピソードに、さまざまな反応が寄せられています。

・こちらの漫画を読んだおかげで、調査員さんにきちんと対応することができました!

・恥ずかしながら、そんなに大事な調査だとは知りませんでした。回答いたします。

・元市役所の担当者です。引き受けてくださる方には、感謝しかありません。

昨今では多様な不審者がいるため、統計調査員を警戒することも理解できます。

ですが、日々の生活の中で時間を作り、統計調査員として働く人々の苦労は大変なもの。

不審者でないと分かった時には、優しい対応とはいかずとも、事務的なきちんとした対応を心掛けたいですね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

四日市あすなろう鉄道株式会社の看板の画像

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。

出典
@mshimfujin

Share Post LINE はてな コメント

page
top