鬼龍院翔、悲しみの胸中明かす 「どんなにズルしても…」
公開: 更新:


GACKT、始球式の悪夢から1年 リベンジに燃えるも“乱入者”が…「振る舞いがすごい」「かっこいい」の声GACKTさんの始球式が、鬼龍院翔さんに乗っ取られ意気消沈…。しかし「コイツ、すげぇヤツだ…」と思った理由は?

後輩バンドに間違われた氣志團 サインに書いた言葉に「心が広すぎる」「優しすぎるやろ」『ゴールデンボンバー』に間違われた『氣志團』。店員からサインを要求されると…?
- 出典
- @kiryuintw
grape [グレイプ] entertainment
2020年は、著名人の訃報が相次ぎました。
突然の悲しい知らせに、心の整理がつかない人も多いのではないでしょうか。
鬼龍院翔「偉そうなこといってすみません」
同年10月19日、エアーバンド『ゴールデンボンバー(通称:金爆)』の鬼龍院翔さんがTwitterを更新。
生きづらさを抱える人への思いを、こう明かしました。
鬼龍院さんは「つらい時は、無理をして周囲の手本になろうとする必要はない。だから生きることを選んでほしい」という願いをつづっています。
投稿の最後には、「嘆くことしかできない」というもどかしい思いも吐露しました。
鬼龍院さんの言葉に、ネット上ではこのようなコメントが寄せられています。
・悲しいニュースが多く落ち込んでいましたが、鬼龍院さんの言葉で少し元気がでてきました。
・偉そうなことではないですよ。私も、苦しいことがあり人生から逃げたくなる時がありました。そんな時、金爆の曲を聞いて勇気づけられたことがあります。
・自分に何もできない無力さ、とても分かる…。苦しむ人に、どうか鬼龍院さんの言葉が伝わってほしい。
少しでも多くの人へ、鬼龍院さんの思いが届いてくれることを願うばかりです。
苦しい時は、厚生労働省が行っている『こころの健康相談統一ダイヤル』や『いのちの電話』などの相談窓口を頼ることも1つの手。
また、周りにいる人がちょっとした異変に気付き、そばにいてあげたり、話を聞いてあげたりすることも大切なのかもしれません。
[文・構成/grape編集部]