entertainment

ゴールデンボンバー・歌広場「あえていっておきたい」 続く言葉に、共感の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

毎年4月1日は、ウソをついてもよいとされる『エイプリルフール』。

周囲の人との会話中にウソを織り交ぜたり、ネット上に創作した内容を投稿したりする人もいるでしょう。

『ゴールデンボンバー』歌広場が注意喚起

2020年3月30日、エアーバンド『ゴールデンボンバー』の歌広場淳さんが、Twitterを更新。

「あえてこのタイミングでいっておきたい」と前置きし、次のような注意をうながしました。

同年1月から、世界中で『新型コロナウイルス感染症』(以下、コロナウイルス)が猛威を振るっています。

歌広場さんは、コロナウイルスにまつわるウソや、社会を混乱させるようなデマを広める人が現れないよう注意喚起したのです。

投稿に対し、ネット上では共感のコメントが続出しました。

・本当にそれ。このご時世、笑えないウソをいうのは迷惑なのでやめてほしい。

・絶対デマを流すやつが出てきそう…。不謹慎すぎるウソは許せない。

・ありがとうございます。影響力のある芸能人がこういう投稿をしてくれるのは大きいと思う。

コロナウイルスの感染拡大にともない、ネット上で「トイレットペーパーやティッシュペーパーの在庫がなくなる」といったデマが流布したことをきっかけに、店舗ではそれらの商品が品薄になりました。

あいまいな情報を周囲に共有することは、社会全体の混乱をまねく恐れもあるのです。

一人ひとりが信頼できる情報源を見極め、正しい情報を受け取る姿勢が求められています。


[文・構成/grape編集部]

ナス

ナスをラップに包んでレンジでチンすると? ギャル曽根レシピに「その発想はなかった」包んでレンジでチンするだけ!?ギャル曽根さんの時短レシピに「もう焼かなくていい!」「天才」と反響です。

宇野昌磨の写真

『大事なご報告』をした宇野昌磨 その内容に「応援しています」「無理しないで!」宇野昌磨さんが『大事なご報告』を投稿。全国から応援する声が寄せられた理由とは?

出典
@junjunmjgirly

Share Post LINE はてな コメント

page
top