【総額5億円】 早稲田大学が経済困窮学生に1人10万円支給予定
公開: 更新:


このラバーストラップ、実は? 「思い出を形にする素敵な活動」「唯一無二だ…」2025年1月9日、山崎智音(@chion777)さんがXに公開したラバーストラップにまつわる投稿に、多くの反響が上がっています。ラバーストラップは、カバンやリュックサックなどに付けて楽しめる、汎用性の高いアイテムですよね。その『素材』に、注目が集まっているのです。

【祝】佐々木朗希、結婚を発表 「朝からビックリ」「なんて嬉しいニュース」『ロサンゼルス・ドジャース』の佐々木朗希選手が、結婚したことを発表。2025年2月22日に自身のInstagramで報告しています。
- 出典
- 早稲田大学
2020年4月現在、感染拡大が広がっている新型コロナウイルス感染症。
外出自粛によって、閉めざるを得ない店などが多数あり、仕事がなくなってしまったという人もいます。
早稲田大学は、学費を負担する保護者などの家計急変や学生のアルバイト収入減などを考慮し、総額約5億円の緊急支援策を発表しました。
経済困窮学生へ支援する早稲田大学
これまでも災害発生時には、経済困窮の学生に支援の手を差し伸べてきたという早稲田大学。
今回は、コロナウイルスによって経済的に困窮している学生を救おうと、緊急支援金やパソコン、Wi-Fi機器の貸し出しなどを始めるといいます。
緊急支援金の給付金額は、1人10万円を予定。
また、奨学金の返納に関しても学生個々の事情を踏まえて配慮するとのこと。
有名大学の学生支援に、称賛の声が相次ぎました。
・すごい!学生は助かるだろうな…。
・素晴らしいと思う。太っ腹だな!
・簡単に真似できることではないと思うけど広がってほしい。
学びたくても経済的に困難になって、勉強が絶たれてしまうのはとても残念なことです。
まだ収束の時期が分かりませんが、再び学べる環境になるまで緊急支援金で多くの学生が数われることを願います。
[文・構成/grape編集部]