辻ちゃん親子が流行りの雑誌の付録作りに挑戦してみた
公開: 更新:


ちくわの使い道にはもう困らない! すぐに作りたくなるギャル曽根の『ちくわレシピ』安さと栄養面から『ちくわ』をよく買うという人は多いでしょう。炒めたり、煮込んだりと調理の幅は広いですが、いつも同じ料理ばかり作って飽きてしまった経験もあるかもしれません。そこで役立つのが、2025年9月1日にタレントのギャル曽根さんが自身のYouTubeチャンネルで公開した、『ちくわの大量消費レシピ第2弾』の動画です。

【実践】ギャル曽根流のスタバカスタマイズを試してみたら… なにこれおいしい!ギャル曽根さん流のスターバックスのカスタムを真似してみました!その味は…。
公式YouTubeチャンネル『辻ちゃんネル』にて、辻希美さん親子が「雑誌の付録を作ってみた」動画をアップしていました。
最近の雑誌の付録は進化しているんですね。早速見ていきましょう。
昔と比べて今の雑誌の付録はすごい!
子供用だけでなく、最近は大人用の雑誌の付録もサイズ感がありしっかりした作りのものが多いですよね。
今回はアイスの自動販売機の付録。
説明書を読みながら親子で作る時間っていいですよね。癒されます。
下のお子さんを寝かせたタイミングで急いで作っているところも、また微笑ましいです。
下の子がいたり、兄弟が多いと、なかなかそれぞれに時間をかけてあげるのも難しくなるので、ママと2人きりで遊べるのも嬉しいはず。付録は作る過程も楽しいですが、作ったあとに遊ぶのもまた楽しいはずです。
家族でワーワーいいながら、無心でボタンを押しちゃいそうですね!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]