trend

『思い出の地』で友達と合流しようとした結果? 結末に、涙腺が緩む

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

秋野 ひろ(@16_akino)さんがTwitterに投稿した、地元の友人たちとの思い出を描いた作品が話題です。

秋野さんは大学1年生の冬頃、地元に帰省した際、仲のいい友人たちと集まることになったといいます。

しかし、集合場所が少し特殊で、『あの場所』というワードから、各々が頭に浮かんだスポットで落ち合うことになったのです。

友人たちが別々の場所に向かったことに、秋野さんは少しさびしさを感じていました。

その後、合流した車内で場所を選んだ理由を明かすと、友人たちはすぐさま反応。

当時の思い出を振り返りながら「あの店も捨てがたかった」「山で野宿した日も最高だったなあ」と、思い出話に花を咲かせたのです。

「多すぎたな、あの場所が」

秋野さんと友人たちとの間には、思い出深い場所がいくつもあったのでしょう。

投稿には3万件以上の『いいね』と、感動の声が上がっています。

・とても素敵で、涙が出てきた…。

・「多すぎたなあの場所が」のフレーズが、かっこよすぎて心に沁みる。

・最高。まだ高校生ですが、将来絶対にやりたいです。

2021年1月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大の影響で、思うように他人と会えない日々が続いています。

さびしい気持ちを抱えているのは、きっとみんな同じはず。

コロナウイルスの感染拡大が収束したら、みなさんも『あの場所』で、友人たちと再会を果たしてみてはいかがでしょう。


[文・構成/grape編集部]

イチョウの葉を蝶に見立てた作品の写真

学内でイチョウを拾った東大生 ひらめいた『芸術品』が…?「天才かよ」東京大学駒場キャンパスに通う@genkai_uts1さんが、学内で拾ったイチョウの葉を使って、蝶に見立てた『秋の芸術品』を制作。『イ蝶』と命名したユニークな作品には、Xで5万件超の『いいね』がつき、大きな話題を呼びました。

『カロリーメイト』に書かれた応援メッセージ

勉強が手につかない… 友人からの『差し入れ』に33万いいね「この箱は宝物」「泣いた」失恋で勉強が手につかなくなった高校生の、そあさん。そんな彼の机に友人がそっと置いたのは、力強いメッセージが書かれた『カロリーメイト』でした。33万いいねを集めた、受験の『戦友』が贈った感動の応援エールと、そあさんが医師を目指すことになった心震える理由をご紹介します。

出典
@16_akino

Share Post LINE はてな コメント

page
top