今夜の食卓に加えたい!絶品クラムチャウダーが5分で作れるのでやってみた
公開: 更新:


「ラップじゃもったいない」 肉も食パンもおいしくなる冷凍法に「感動」「試したい」冷凍保存した肉を、「解凍後もおいしく食べたい」と思いませんか。おいしさを保つには、保存方法にコツがあります。定番のラップではなく『アルミホイル』に包んで、肉を保存してみましょう。

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!
寒い季節には温かいスープが飲みたくなります。
何か簡単に作れるスープはないかと思っていたところ、ネット上に5分で作れるクラムチャウダーのレシピを発見。
早速、作ってみることにしました。
材料:
・あさりの水煮缶 1缶
・玉ねぎ 1/4個
・マッシュルーム 3個
・ベーコン 50g
・バター 適量(具材炒め用)
・牛乳 500ml
・合わせ味噌 大さじ1
・塩こしょう 適量
・乾燥パセリ(お好みで)
まずは材料の下ごしらえから。
玉ねぎ、マッシュルーム、ベーコンをみじん切りにしていきます。
みじん切りにした食材とバターを鍋に入れ、炒めていきましょう。
玉ねぎに火が通ってしんなりとしたら、牛乳とあさりの水煮缶を投入します。
水煮缶は水ごと入れてしまってOKです。
全体を混ぜ合わせたら、合わせ味噌を溶かし入れ、塩こしょうで味付けを。そのまま煮詰めたら完成です。
煮詰める際には、スープが沸騰しないように極弱火で加熱してください。
器に盛り、お好みで乾燥パセリを散らして完成です。
あっという間に出来上がりました。
では食べてみましょう。味付けは牛乳と味噌と塩こしょうだけですが、水煮缶からいいダシが出ているのか、味にしっかり深みがあり濃厚です。
5分で完成したとは思えない仕上がりで、これは美味しい。
夕飯にもう一品、という時にも簡単に作れるので、ぜひ一度試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]