驚くほど簡単にできる!混ぜてチン 5分で完成のしらすトマトスープ By - エニママ 公開:2021-01-30 更新:2021-01-30 Share Post LINE はてな コメント 「晩ご飯にもう一品」という時に活躍するスープですが、できるだけ手間のかかるものは避けたいと願う筆者。 そんな筆者の願いを叶えるようなレシピをネット上で発見しました。では、早速作っていきましょう。 材料: ・トマトジュース 1缶 ・しらす 大さじ1 ・おろしにんにく 少々 ・オリーブオイル 少々 ・塩 ふたつまみ(しらすの塩分に応じて要調整) ・パセリ 少々 このレシピのポイントは次の2点。 ・包丁を使わない。 ・火も使わない。 そのため約5分で完成します。 まず耐熱の深皿に、パセリ以外を全部投入します。 そして軽くラップをかけ、600wの電子レンジで2分加熱しましょう。 加熱が終わったら、パセリを乗せて完成です。 驚くほど簡単でした。 しらすの塩気がトマトジュースに絡んで美味。少しにんにくを入れすぎたのか、ややにんにくの辛みが強かったので、にんにくは入れすぎない方がいいかもしれません。 洗い物は器とスプーンだけで後片付けも簡単。 美味しくてすぐできる、手間いらずなスープでした。 [文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部] 「勘違いしてた…」 高速道路で見かける『i』のマーク、その意味は?高速道路の緑看板にある、『i』のマーク。その正体をご存じでしょうか? クリアファイルに付箋を入れて… できたものに「一石二鳥ですね!」付箋の意外な活用法を3つ、紹介していました。 Share Post LINE はてな コメント
「晩ご飯にもう一品」という時に活躍するスープですが、できるだけ手間のかかるものは避けたいと願う筆者。
そんな筆者の願いを叶えるようなレシピをネット上で発見しました。では、早速作っていきましょう。
材料:
・トマトジュース 1缶
・しらす 大さじ1
・おろしにんにく 少々
・オリーブオイル 少々
・塩 ふたつまみ(しらすの塩分に応じて要調整)
・パセリ 少々
このレシピのポイントは次の2点。
・包丁を使わない。
・火も使わない。
そのため約5分で完成します。
まず耐熱の深皿に、パセリ以外を全部投入します。
そして軽くラップをかけ、600wの電子レンジで2分加熱しましょう。
加熱が終わったら、パセリを乗せて完成です。
驚くほど簡単でした。
しらすの塩気がトマトジュースに絡んで美味。少しにんにくを入れすぎたのか、ややにんにくの辛みが強かったので、にんにくは入れすぎない方がいいかもしれません。
洗い物は器とスプーンだけで後片付けも簡単。
美味しくてすぐできる、手間いらずなスープでした。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]