10万人をざわつかせた、バレンタインチョコがこちら 「三度見した」「再現度エグい」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @airuria
毎年、2月14日はバレンタインデーです。店に売られているチョコレートを購入する人もいれば、自分で手作りする人もいるでしょう。
浪人時代に作ったバレンタイン用のチョコレートを、Twitterに公開した、airu(@airuria)さん。
既存のお菓子を使ってアレンジし、完成したという作品がこちらです!
本気の度合いがエグいです、先輩…。
「これはお菓子だ」と分かっていても、なんだか胸のざわめきが収まりませんね。
幼虫は、スナック菓子『キャラメルコーン』に、色付きのチョコレートを重ね塗りしています。
また、土の部分は、クリームの部分を取り除いたチョコレートクッキー『オレオ』をくだいて一面に敷き、再現したそうです。
投稿者さんいわく「チョコレートは薄く付けるのがコツ」とのこと。写真に対し、ネット上ではさまざまなコメントが寄せられました。
・リアルすぎて、見た瞬間に悲鳴を上げた。
・クオリティが高い!面白くて笑ってしまった。
・こんなのを渡されたら卒倒するね。渡された相手の反応が気になる。
・よく見たら、くだいたオレオのかけらがあるけど、何度見ても本物としか思えない…。
ちなみに、投稿者さんがこちらの作品を家族に見せたところ、好評だったといいます。
多くの人をドキッとさせた、手作りお菓子。もしも、これを渡されたら、手を付けられるか否か…意見が分かれそうです!
[文・構成/grape編集部]