trend

コーギーを描いた1枚に9万人が『いいね』 その理由とは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

小麦色と白色の体毛と、胴長短足のかわいらしいフォルムで知られる、コーギー。

大きなお尻と焼きあげたパンのような色から、ネット上では「コーギーが食パンに見える!」と何度か話題になっています。

コーギーの進化をたどってみると?

イラストレーターのじゅん(@kametan_jun)さんが描いた、「納得です」「そうだったのか」と話題のイラストをご紹介します。

記録には残ってないけど、食パンはこういう進化をたどってコーギーになったんだよ。

そんなひと言とともに投稿された、1枚がこちらです!

これは納得…!

じゅんさんは、食パンとコーギーが似ていることから、食パンがコーギーへ進化する様子を描いたのです。

レアな姿だという『パンコギ期』や、少しコーギー感が強い『コギパン期』は、自分をパンだと思いこんでいるという細かい設定まで!

ネット上では、「食パンが進化するとコーギーになる」というジョークに、納得する人が続出しました。

・これが事実だとすると、茶色のトイプードルも昔は唐揚げだったのかも。

・毎朝食べていたのはコーギーの祖先だったのか!

・かわいすぎる。コーギーの秘密を知ってしまった…。

食パンがコーギーへ進化した説は、記録が残っていないようですが、もしかしたら何気なく触れあっている動物たちの祖先は、意外な姿をしているのかもしれませんね!

単行本『こんにちは、いぬです』の最新巻が発売中!

じゅんさんの描く、『こんにちは、いぬです』の第2巻が発売中です!

さまざまなワンコたちと、ご主人との温かい世界に癒されること間違いなし。気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。

こんにちは、いぬです2

こんにちは、いぬです2

じゅん
1,100円(02/21 21:10時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@kametan_jun

Share Post LINE はてな コメント

page
top