犬…なのか? はしゃぎすぎて、原型をとどめていない柴犬がコチラ
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
「遊んでいる犬。犬だったもの」
このようなコメントとともに、愛犬の大豆くんの写真をXに投稿した、飼い主(@shibainu_daizu)さん。
写真には、飼い主さんとじゃれ合って遊ぶ、大豆くんが写っています。
ただ、「犬だったもの」とは一体どういうことなのでしょうか。
実際の写真を見れば、あなたもこの言葉の意味が、きっと理解できるでしょう…。
大豆くんは、あまりのはしゃぎっぷりに、顔の原型をとどめていなかったのです!
顔より下の動きは止まっていますが、顔と前脚は残像が見えるほど、荒々しく動いていました。
確かに、体が鮮明に写っていなければ、犬かどうか、見分けが付かなそうですよね。
まさに、犬ではなくなってしまった大豆くんの姿を見て、飼い主さんは「現代のカメラでは、大豆の動きに耐えられなかった…」とつづっていました。
躍動感たっぷりの、大豆くんの姿に、ネットではこのようなコメントが寄せられています。
・『犬だったもの』は笑う。
・それにしても、遊びが激しい!
・これが『ブレ柴』か…。
写真を見ると、大豆くんが飼い主さんとの触れ合いを、心から楽しんでいることが伝わってきますよね。
荒ぶる大豆くんを見て、きっと多くの人が頬を緩ませたことでしょう!
[文・構成/grape編集部]