trend

なぜか見つめてくる、通りすがりの犬猫たち その理由に納得せざるを得ない…!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

も~の写真

漫画家

も~

エッセイ漫画を中心に活動。

日常の出来事を中心にエッセイ漫画を描き、人気を博してる漫画家の、も~さん。

grapeではも~さんの描きおろし連載漫画『も~さんの日常ゆるゆる話』を掲載しています。

パートナーである『き~さん』や明るい家族、知人とのゆるゆるな日常をお楽しみください!

犬や猫も人間と同じように、それぞれ性格が異なります。人懐っこい子もいれば、知らない人を警戒する子もいますよね。

動物好きの人間としては「動物に愛されたい!モフモフさせてほしい!あの丸い目で見つめてほしい!!」と思うものですが、片想いの状態ではそうもいかず…。

も~さんも、そういった想いを抱きつつ、少し離れたところから通りすがりの動物たちに片想いしていたといいます。

第42回『絡み合う視線のヒミツ』

防寒のためコートとマフラーを着用し、いつも以上に着込んでいたも~さん。

そんなも~さんの姿を見て、きっと犬や猫たちは「このモフモフ…仲間だ!」と思ったのでしょう。

「動物が好きなのに、仲よくなってもらえない…」という悩みを持っている人は、モコモコのモフモフになってみてはいかがでしょうか。

寒い時期しか使えない手段ではありますが、通りすがりの犬や猫たちが警戒心を解いてくれるかもしれませんよ!


[文・構成/grape編集部]

人生、闇ありネタあり 幸せ変換スイッチをさがせ!

人生、闇ありネタあり 幸せ変換スイッチをさがせ!

も~
2,000円(08/20 14:06時点)
Amazonの情報を掲載しています
貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top