犬用ベッドを毎日整える飼い主 犬の行動に「あるあるすぎて笑った」
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
犬や猫などと暮らす場合、リビングや寝室などにペット用のベッドを置く飼い主は一定数いるでしょう。
犬のもなかちゃんと暮らしている、さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんも、犬用ベッドを置いている1人。
さかぐちさんはもなかちゃんのため、犬用ベッドを毎日きれいに整えているそうですが…。
穴掘りをするように唸りながらベッドを前脚でかく、もなかちゃん。
思い通りの形にしたいのでしょうか。予備のベッドまでをも荒らすご乱心っぷりです!
ひと通り暴れて息を切らしたもなかちゃんは、そのままベッド…ではなく、壁際の床でくつろぎ始めたのでした。
さかぐちさんはもなかちゃんの様子を漫画に描き、Twitterに投稿。犬と暮らす人たちから共感の声が寄せられています。
・あるあるすぎて笑った!犬の謎な行動ですよね。
・めちゃくちゃ分かります。散々ベッドを掻いた後、寝るのは床。なんなら床も掘ろうとする。
・毎日これ!ベッドメイキングしても、そこでは絶対に寝ない…。
さかぐちさんによると、もなかちゃんは寝床のコンディションにこだわりがあるのだとか。
ベッドの形を崩す割には、微妙な位置に収まることが多いそうです。
「賽(さい)の河原のように、毎日ベッドを整えては犬に崩される日々です」と、さかぐちさんは語っています。
『親の心子知らず』ならぬ、『飼い主の心犬知らず』な犬の行動は、今日も多くの家庭で起こっているのでしょう…!
[文・構成/grape編集部]