ズボラ飯!冷凍餃子ひとつでできるアレンジご飯

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

焼いておいしい、茹でておいしい冷凍餃子。

そのまま食べてもおいしいけれど、今回はボリュームたっぷりの主食になるアレンジレシピを紹介します。

リーズナブルで保存のきく冷凍餃子は冷凍庫の常連!テクニックがなくともパリッと焼ける優れものですが、フライパンや鍋を出すのすら面倒臭い時に覚えておきたいレシピです。

作り方:
1.米を研いで水を切っておく。

2.炊飯器に米を入れ、鶏がらスープ(米2合に対し小さじ2程度)を加える。

3.炊飯器の2合のメモリまで水を入れる。

4.冷凍餃子(1パック)を取り出し、炊飯器の米の上に並べる。

5.炊飯ボタンを押す。

6.炊き上がったらよく混ぜて、塩コショウやしょうゆなどお好みの調味料で味を整える。

気になる炊き上がりはこちら!

食べる直前には、お好みで、ブラックペッパー、チーズ、ねぎ、三つ葉、刻み海苔、ごま油、ラー油などのトッピングもおすすめです。

具を多めにしたい時は、キノコやニラを一緒に炊き込むといいですよ!

今回は冷凍餃子で作りましたが、手作り餃子の残りを利用して作ってもOKです。焼きたてのパリッとした食感がなくなってしまった餃子も息を吹き返します。

炊いている間にも、ニンニクのいい香りが漂います。在宅ワークのお昼ご飯にもぴったりですね!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

nakano_cookingramさんの投稿写真

「怨念こもってる」「怖すぎてフタを閉めた」 夫に作ったハロウィン弁当の迫力がすごすぎる毎日作っていると、メニューも定番化してしまいがちなお弁当。 時には、季節のイベントなどをテーマにしたお弁当を作ってみるのもよいかもしれません。 いつも夫のために作った斬新なお弁当をInstagramに投稿し、見る人を楽し...

警察官の写真

警察時代の天然な上司 「無線機は警察の命だ!」と説教していたが…?警察官として働いていた頃、筆者はさまざまなタイプの『相棒』とパトカーを走らせてきました。 几帳面な人、豪快な人、口数は少ないのに現場では誰より頼りになる人…。 性格も得意分野もバラバラですが、どの相棒との仕事にも忘れられ...

Share Post LINE はてな コメント

page
top