entertainment

風吹ジュンの若い頃に「絶世の美女…」 現在も女優として大活躍!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

女優として活躍している風吹ジュン(ふぶき・じゅん)さん。

高い演技力と美しい顔立ちで、年齢問わず多くの人から愛されています。

そんな風吹ジュンさんの若い頃の姿や現在の活躍をご紹介します!

風吹ジュンの若い頃がかわいすぎると話題!

風吹ジュンさんは1973年に初代ユニチカマスコットキャラクターとしてデビューしました。

当時、21歳だった風吹ジュンさんはその美貌で多くの人をとりこにしたそうです。

風吹ジュン 1973年

その後、テレビドラマ『寺内貫太郎一家2』(TBS系)で女優デビューを飾り、以降も数々の作品に出演しています。

風吹ジュン 1974年

日本人離れしたキュートさが印象的ですね。上目遣いの表情も素敵です!

風吹ジュンの現在は?

風吹ジュンさんは現在も女優として数多くの作品に出演し続けています。

その中でも2019~2020年に放送されたテレビドラマ『やすらぎの刻~道』(テレビ朝日系)での芝居が「すばらしい」と話題に。

同作では女優・八千草薫さんの代役を務め上げました。

そんな風吹ジュンさんは2021年4月現在、インスタグラムを利用していませんが、出演作や共演者のアカウントにたびたび登場しては元気な姿を見せています。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

年齢を感じさせない若々しさと心温まる演技で作品に華を添えている風吹ジュンさん。

これからもその活躍から目が離せません!


[文・構成/grape編集部]

スズメの寿命は何年?どれくらい生きられるかと寿命を迎える原因を解説スズメの寿命ですが、野生の場合は1年ほどで、さほど長くはありません。この記事では、スズメの平均寿命や寿命を迎える理由、スズメの死骸を見つけた時の対処法について解説します。スズメの平均寿命が何年なのかを知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説ワニの寿命は長く、100歳を超えた『ご長寿ワニ』が時折話題になります。ワニの寿命が長い理由は、代謝が低く省エネ体質であるためです。ワニガメやゾウガメ、ホッキョククジラなど、ほかの長寿動物とも共通点があります。本記事では、ワニの寿命のメカニズムについて解説します。

出典
yasuraginotokidrama_wowowsherlock_cxkazokunokatachi

Share Post LINE はてな コメント

page
top