奈良県にある『桜雲海』 神様がいそうな4枚がこちら
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @wasabitool
いくつかの条件がそろった時にだけ見られる、雲海。
雲海から山々が顔を出す光景は、神秘的ですよね。
@wasabitoolさんが、奈良県の桜の名所、吉野山を写した4枚をご紹介します。
写真をTwitterへ投稿すると、「雲海だけでも珍しいのに!」「現世とは思えない美しさ」といった声が寄せられ、反響が上がりました。
幻想的な春の吉野山をご覧ください。
眼下に広がるのは、満開の桜と雲海。
ライトアップされた街並みによって輝く雲海も、息を飲む美しさですね。
4枚目はまるで水墨画で描いたような力強い山々に、桜の色が添えられたようです。
投稿には、このような声が上がり多くの人の心をつかみました。
・素晴らしい。神様がいそうな絶景。
・ため息が出るほど美しいですね。いい夢が見られそうです…!
・雲海だけでも珍しいのに、桜と雲海のコラボなんて!まさに『桜雲海』ですね。
悪天候や時間帯がずれたことで、撮影できなかったという声も寄せられており、4枚の写真はまさに奇跡的なタイミングであったことが分かります。
めったに見られない絶景を見ていると、何かいいことが起こりそうですね!
[文・構成/grape編集部]