trend

奈良県にある『桜雲海』 神様がいそうな4枚がこちら

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

いくつかの条件がそろった時にだけ見られる、雲海。

雲海から山々が顔を出す光景は、神秘的ですよね。

@wasabitoolさんが、奈良県の桜の名所、吉野山を写した4枚をご紹介します。

写真をTwitterへ投稿すると、「雲海だけでも珍しいのに!」「現世とは思えない美しさ」といった声が寄せられ、反響が上がりました。

幻想的な春の吉野山をご覧ください。

眼下に広がるのは、満開の桜と雲海。

ライトアップされた街並みによって輝く雲海も、息を飲む美しさですね。

4枚目はまるで水墨画で描いたような力強い山々に、桜の色が添えられたようです。

投稿には、このような声が上がり多くの人の心をつかみました。

・素晴らしい。神様がいそうな絶景。

・ため息が出るほど美しいですね。いい夢が見られそうです…!

・雲海だけでも珍しいのに、桜と雲海のコラボなんて!まさに『桜雲海』ですね。

悪天候や時間帯がずれたことで、撮影できなかったという声も寄せられており、4枚の写真はまさに奇跡的なタイミングであったことが分かります。

めったに見られない絶景を見ていると、何かいいことが起こりそうですね!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

フクロウの写真

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。

出典
@wasabitool

Share Post LINE はてな コメント

page
top