とにかく簡単! ヘルシーで腹持ちも抜群の 『しらたきDE上海やきそば』を作ってみました!
公開: 更新:


余った大根が主役に! ジッパー袋で豚バラ大根、作り方に「混ぜて冷凍するだけ」余った大根と豚バラで簡単に作れる下味冷凍レシピ。ジッパー袋で10分仕込みするだけで、平日でも手軽に味しみ抜群の煮込み料理が楽しめます。作り置きや冷凍ストックにも最適です。

豆腐は入れない! 『麻婆豆腐の素』の意外な活用法【時短レシピ】ピリッとした辛味と濃厚なうまみで多くのファンを持つ担々麺。店で食べるイメージが強く、「自宅で作るのはちょっと難しそう…」と感じる人もいるかもしれません。 しかし、麻婆豆腐の素を使用すれば、手間なく簡単に本格派の担々麺が作...

『おうち時間』が続く中、ウエイトのことも気にしながら、毎日のメニューを考えるのは大変ですよね。
特に、在宅勤務でのランチは、仕事の合間に調理する時間はあっても、いくつもの品数を用意する余裕はなくて…。
そんな時は、腹持ちも抜群で、ヘルシーな『しらたきDE上海やきそば』を作ってみてはいかがでしょうか。
きっと、午後の仕事もはかどること、間違いなし!
材料:
・しらたき 1袋
・冷凍シーフードミックス 150g
・豚肉(小間切れ) 約60g
・ホウレンソウ 1/4束
・キャベツ 50g
・もやし 50g
・長ネギ 1/3本
・しめじ 1/2パック
・ごま油 小さじ2
・醤油 小さじ2
・鶏ガラスープの素 小さじ1
・オイスターソース 小さじ2
・酒 小さじ1
・めんつゆ 小さじ1
作り方:
1.調味料を合わせておく。
2.シーフードミックスを解凍し、水気をしぼる。
3.キャベツはザク切り、長ネギは斜め薄切り、ホウレンソウは4cm幅に切る。もやしは洗い、しめじは食べやすくほぐしておく。
4.しらたきは水洗いして水気を切る。
5.フライパンにごま油を熱して豚肉を入れ、全体に軽く火が通ったら、シーフードミックスを入れる。
6.野菜を入れて、さらに炒める。
7.6がしんなりしてきたら、4を加えて全体を軽く混ぜる。
8.1を加え、全体を混ぜるようにしながら炒める。
9.汁気がなくなったら、器に盛りつけて完成。
野菜は、ニラ、タマネギ、人参など、家にあるものを代用しても美味しいです。
豚肉やシーフードミックスも、冷蔵庫にある食材でアレンジしてもよいと思います。
ローカロリーの『しらたき』は、日持ちもするし、薄着になるこれからの季節にオススメの食材ですよ。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]