見た目もかわいい!話題のマリトッツォができる手抜きレシピ

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

見た目のコロンとした可愛さから、2021年に入ってSNSなどでもよく目にする様になった『マリトッツオ』。

もともとは、イタリアのローマ発祥といわれ、その起源はローマ時代まで遡るそうです。現代のマリトッツォは、ブリオッシュの様な甘めのパンに、生クリームを挟んだものが多いよう。

その名前の由来は諸説ありますが、『Marito(マリト)』(イタリア語で夫)が愛する妻のために買いに走ったパンともいわれ、イタリア市民の間でも親しまれてきました。

日本では従来のパンブームに加え、おうち時間が増え、テイクアウトメニューが好まれるようになったことで、その人気に火が付いたともいわれています。

今回は、そのマリトッツォをおうちで簡単に作れるレシピを紹介します。

『ヨーグルトクリームのマリトッツォ』の作り方

材料:
・お好みの丸いパン 4つ
・生クリーム 100ml
・プレーンヨーグルト 100ml
・砂糖 大さじ2
・イチゴ 8~10個
・ブルーベリー 10~15個

では、早速作っていきましょう。

事前にヨーグルトの水切りをしましょう。水切りは、ザルの上にキッチンペーパーを敷き、ヨーグルトを乗せ3時間~半日放置すれば完了です。

イチゴは事前に半分、または5mmほどにスライスしておきます。

氷水を入れたボウルに、別のボウルを重ねて生クリームと砂糖を入れ、しっかりと角が立つくらい固めに泡立てます。

今度は、ヨーグルトと混ぜ合わせます。

パンを1/10くらいつなげた状態で切り目を入れておきます。

生クリームをたっぷりと絞りましょう。

バターナイフで形を整えていきます。

イチゴ(お好みでブルーベリーなど)をトッピングし、最後に粉砂糖をまぶします。

ヨーグルトの水切りを事前にしておけば、20分ほどで完成です。

ぜひ試してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

警察官の写真

警察時代の天然な上司 「無線機は警察の命だ!」と説教していたが…?警察官として働いていた頃、筆者はさまざまなタイプの『相棒』とパトカーを走らせてきました。 几帳面な人、豪快な人、口数は少ないのに現場では誰より頼りになる人…。 性格も得意分野もバラバラですが、どの相棒との仕事にも忘れられ...

発売55周年のトミカ 「クリスマスプレゼントにちょうどいい」「大人も楽しめる」と話題の商品がこちら!1970年にタカラトミーから発売されたミニカーシリーズの『トミカ』は、今年、55周年を迎えました。 長年愛され続けてきた『トミカ』のミニカーで、幼少の頃、一度は遊んだことがあるのではないでしょうか。 また、現在では、多く...

Share Post LINE はてな コメント

page
top