勘違いさせてごめん… 日本人が猫を『別の呼び方』しすぎるせいで?
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。
grape [グレイプ] trend
タイ在住のNika(@nika_bangkok)さんが、首都のバンコクで発見した『猫のエサ』の写真をTwitterに投稿。
「ネットスラングが、そのまま使用されていた」ということで、注目を集めています。
吹き出さざるを得ない、海外での『勘違い』をご覧ください。
猫のことを『ねっこ』と書いてますね…。
ネット上では、猫のことを『ネッコ』、犬のことを『イッヌ』という愛称で呼ぶ人たちがいます。
もしかしたらそれを見て、バンコクのメーカーが勘違いしてしまったのかもしれません!
投稿には、「猫が『ヌコ』呼びされる場合もあるから、そっちに勘違いされる可能性もあったのか」「笑った」といったコメントが寄せられました。
なんだか愛着が湧いてくるパッケージ。『まぐろのゼリーよせ』がきちんと読めるだけに、『ねっこ』部分がじわじわきますね!
[文・構成/grape編集部]