オフィスの写真を投稿した大学教授に称賛の声が殺到 「なんて寛大」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@JTroyLittleton

アメリカの大学教授が職場用に購入したものをTwitterに投稿し、反響が上がっています。

マサチューセッツ工科大学のトロイ・リトルトン教授は、大学内の自分のオフィスに置くための備品を購入。

「研究室用に買ったお気に入りの備品です」と写真をツイートすると、たちまち拡散されました。

それがこちら!

リトルトン教授のオフィスに置いてあるのは、『トラベルクリブ(ベビーベッド)』。

実はこれは、教授が教えている大学院生、カレン・カニンガムさんのためのもの。

カレンさんは生後10か月の娘であるケイティちゃんを育てながら、大学院に通っています。

リトルトン教授は、カレンさんが安心して大学院に娘を連れて来られるようにこのベビーベッドを買ってあげたのです。

教授は「これでお母さんが作業をしている間、私は赤ちゃんと遊ぶことができます。Win-win!」と大喜び!

このツイートには11万件を超える『いいね』が集まり、称賛の声が上がりました。

・なんと寛大で親切なことでしょう。

・子持ちのサポートをしてくれてありがとう!

・世界にはあなたのような人がもっと必要だ。

自身のツイートが拡散されたリトルトン教授は、「あなたはヒーローだ」といわれていることについて、こうつづっています。

みなさんに、ここでの真のヒーローを見つけてもらいたい。それは私ではなく、大学院生の母親です。

彼女は見事に娘の世話をしながら、論文プロジェクトの研究を続けているのです。

@JTroyLittleton  ーより引用(和訳)

人生の中で、子供を授かるタイミングは必ず予定通りになるということはありません。

子育てのために仕事や学業を中断したり、諦めざるを得ない人もいるでしょう。

リトルトン教授のように、子育て中の人たちを温かく支援する人やサービスが増えて、誰もがやりたいことと子育てを無理なく両立できる社会が実現するといいですね。


[文・構成/grape編集部]

レシートの写真

小4息子に「千円でお菓子買ってきて」 帰宅後『今日イチの盛り上がり』を見せた理由は?「千円を渡すから、みんなで食べられるお菓子を買ってきて」と、当時小学4年生の息子さんに告げたのは、父親の、ぉとぉぉちゃん(@father_life)さん。やることがなく、「ヒマ!」といいながら家で騒ぐ息子さんを落ち着かせるため、お菓子代として千円を渡す作戦に出ました。

『コメダ』の外観

「さすが我らのコメダ」「やりやがったな」 外観の1枚にツッコミ続出「見ろお前ら、これが『コメダ』だ!」といって、1枚の写真をXに投稿したのは、きゅう(@Qman)さん。写っていたのは、愛知県名古屋市内にある『コメダ』の外観を写した1枚です。手前ののぼり旗に書かれた文字を見ると…。

出典
@JTroyLittleton

Share Post LINE はてな コメント

page
top