コーンを持ち上げると、中にいたのは? 写真を撮る手が止まらない!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
・こんな使い道があったとは…!
・めっちゃ、かわいい。
こまつな(@komatsuna_retas)さんがTwitter上に投稿した動画に、そんな驚きの声が寄せられています。
コーンを持ち上げると?あら、びっくり
動画は、こまつなさんが草刈りをしている途中に撮影されたもの。
芝生の上に置かれていた、工事現場や商業施設の駐車場などでよく見かけるコーンから、鳥の鳴き声が聞こえてきたといいます。
こまつなさんがカメラを構えて、コーンを持ち上げたところ…!
なんと、コーンの内部に巣が作られており、ひな鳥たちが元気いっぱい鳴き声をあげているではありませんか…!
これには、発見者のこまつなさんもびっくり。同時に、ひな鳥たちの姿に心をつかまれ「かわいい」と興奮気味につづっています。
なお、ひな鳥の近くには、エサを与えるために親鳥がいる可能性があります。
しかし、人間が近くにいると親鳥は警戒して近付けないため、仮にひな鳥を道端で発見したとしても、容易に触れようとしてはいけません。
こまつなさんもまた、自身は撮影するにとどめ「もしその辺に落ちていても手を出しちゃだめ」と警告しています。
予定していた草刈りはできなかったものの、かわいらしい出会いに恵まれた、こまつなさん。
ひな鳥たちが無事に巣立ってくれる日まで、気になって何度も訪ねては遠目で観察したくなってしまいますね…!
[文・構成/grape編集部]