「現代のホラー」「ゾッとした」 回覧板に隠されていた恐怖の秘密
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
ゴミ出しや特殊詐欺への注意喚起など、住民に知らせておきたい事項が書かれている回覧板。
焼きハラコ(@WwZuttonetaiYo)さんは、体験した回覧板にまつわるエピソードを、Twitterに投稿しました。
回覧板に隠されていた秘密が、話題を呼んでいます。
回覧板を届けた住民の口から…
ある日、近所の住民から回覧板を渡された投稿者さん。「きれいにゴミ捨てをしましょう」などの内容が書かれていたといいます。
回覧板や、運営している『町内会』の存在を知らず、投稿者さんは住民に謝りました。
すると、住民から驚きの事実が…!
町内会は、数年前に町内会長をめぐって争いがあり消滅したのですが…。
気付けば、回覧板だけはポストに入っているのです。
近所の住民は、町内会が発足した当初から加入していませんでした。
ですが、「知らない間に回覧板が届く」といいます。
回覧板の写真も掲載し、「創作した話ではありません」と強調する投稿者さん。
こちらが実際の写真です。
まさに「事実は小説よりも奇なり」ですね。投稿は拡散され、「怖い」などの声が続々と上がりました。
・え、実話なんですか…。怖くてトイレ行けなくなりますね。
・闇が深いですね…。まさに現代のホラーかも?
・ゾッとしました。フィクションじゃないのがなんとも…。
「民生委員や、前会長などが回覧板を回しているのだろう」と推察する投稿者さん。「ちょっと不思議で怖かった」と振り返っています。
謎が判明する日は訪れるのでしょうか…。