trend

自販機で130円の飲み物を買ったら? 出てきたおつりに「びっくりした」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ある日、ウッケツハルコ(@ukketsu_haruko)さんは、自動販売機で130円の飲み物を買いました。

530円を投入したため、100円玉4枚でおつりをもらおうとしたのですが…。

出てきたのは、10円玉が40枚!

あまりの多さに、ウッケツハルコさんは「受け取り口に手を入れたらびっくりしました。開きづらくなっていましたね…」と振り返りました。

ちょっぴりシュールな様子に、クスッとした人が多いようです。

・財布がパンパンに膨らんで、重そうですね…。

・100円玉が不足すると、こんなことが起きるんですね!初めて見ました。

・硬貨ではないんですが、ATMで3万円を下ろしたら、全部千円札で返ってきたことを思い出しました。

大金持ちならぬ、小金持ちとはこのことをいうのでしょうね!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@ukketsu_haruko

Share Post LINE はてな コメント

page
top