土砂災害の被災者と生中継 NHKアナウンサーの『とっさの対応』に、グッとくる
公開: 更新:

※ 写真はイメージ

“日本中を敵に回した”大泉洋らを抑えた! 大河ドラマ最強の「敵役」ランキング30〜60代が選んだ「最も印象的だった敵役」ランキングを発表します。憎めないカリスマ性で「頼朝ロス」を呼んだ大泉洋さん、常識を覆すキャスティングで圧巻のオーラを放ったGACKTさんを抑え、見事1位に輝いたのは…。

【朝ドラヒロインの『相手役』期待ランキング】3位千葉雄大、2位眞栄田郷敦、1位は?朝ドラヒロインを支える魅力的な相手役は誰に演じてほしい? 30〜60代が選んだ俳優ランキングを発表します。さわやかな演技が人気の千葉雄大さん、安定感のある実力派眞栄田郷敦さんといった人気俳優を抑え、見事1位に輝いたのは、圧倒的な存在感と演技力でNHK大河ドラマでも話題を呼んだあの俳優です。
- 出典
- NHK






2021年7月3日、関東地方を中心に襲った大雨の影響により、静岡県熱海市で大規模な土砂崩れが発生しました。
現場では、県警や消防、自衛隊が協力し、行方不明者の捜索や救助活動が続いています。
同日、各局で熱海市の被害状況について報道。NHKのニュース放送時に、中山果奈アナウンサーが取った行動が話題です。
中山果奈アナが、生中継時に取った行動
ニュースを放送中に、現場にいる被災者と、中継がつながった時のこと。
中山アナウンサーは、被災者に対してすぐさま「大変なところありがとうございます」とお礼を述べ、「今、安全な場所にいらっしゃいますか」と問いかけます。
被災者が「今は大丈夫なんですけど、できれば避難してほしいと消防署の方にいわれた」と答えました。
その言葉を聞くなり、中山アナウンサーは、次のような声かけをします。
相手の状況を確認後、インタビューを中断し、すぐさま被災者へ避難を呼びかけた中山アナウンサー。
その後、落ち着いた声で熱海市に関するニュースを繰り返し読み上げていました。
中山アナウンサーのとっさの判断に、ネット上では称賛の声が相次いでいます。
・さすが。迅速かつ適切な判断が素晴らしい。
・テレビを見ていて、正しい判断だと思ったし、落ち着いて声をかけている様子もよかった。
・誰かの指示を仰ぐのではなく、自分の考えで行動できる人はかっこいいと思う。
的確な情報を届けることも大切ですが、いうまでもなく、何よりも優先すべきは命です。
被災者の安全を第一に考えた中山アナウンサーの対応は、多くの人の心に響きました。
[文・構成/grape編集部]