「おしゃれ!」かまいたちが発見した、あの人気アイスのパッケージの遊び心とは?
公開: 更新:


GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

GACKT「騙されたと思ってやってみな」 おすすめのGWの過ごし方に「本当に大事」「説得力が違う」寝るだけでは心は回復しない?GACKTがおすすめするGWの過ごし方に反響が上がっています。
梅雨があけたと思ったら、連日のように、各地で気温が35度を超えたというニュースが流れてきて、まさに夏も本番。
ましてや、マスクも手放せない昨今、汗だくで家に帰ると、つい涼を求めて冷凍庫のアイスに手を伸ばしてしまうという人も多いのではないでしょうか。
そんな中、人気お笑いコンビ『かまいたち』の2人が、YouTubeチャンネル『かまいたちチャンネル』で、暑すぎる季節にピッタリの『好きなアイスクリームBEST5』の動画を配信しています。
まずは、第5位からの発表ということで、濱家さんの選んだ第5位は森永製菓の『パリパリバー』。
発売から30年以上経つ定番アイスです。
早速、おいしそうに『パリパリバー』を食べる濱家さん。
その姿を隣で見ていた山内さんですが、箱のバーコードにちょっとした工夫を見つけてしまったようです。
濱家さんも、思わず「おしゃれ」といってしまったその工夫とは…続きは、動画をご覧ください。
『パリパリバー』といえばスーパーなどで目にすることも多いですが、バーコードのこんな遊び心に気づいていた人は、どれくらいいるでしょうか。
コメント欄には、このバーコードにちなんだエピソードも寄せられていました。
「レジのバイトしてる時パリパリバーのバーコード見つけられなくて焦った思い出…」
確かに、『パリパリバー』のイラストとしてとらえてしまうと、バーコードを見落としてしまうかもしれませんね。
ほかにも、江崎グリコの人気アイス『ジャイアントコーン』のパッケージにも、メッセージが添えられているのを発見した2人。
アイスを食べるときは、「早く食べないと溶けちゃう!」という焦りもあって、パッケージを楽しむ余裕がなかったりもしますが、ゆっくり探してみると色んな発見ができるかもしれません。
ちなみに、その『ジャイアントコーン』ですが、山内さんは赤派、濱家さんは青派なのだそうです。
お互いの好みは別れつつも、それぞれの選んだアイスにも「うまいよな」と共感しあう2人。
最終的に、第1位は山内さんがロッテの『雪見だいふく』、濱家さんが森永製菓の『板チョコアイス』という結果となりました。
濱家さんは、今回ランキングにしてみて『チョコとバニラ』の組み合わせのアイスクリームが好きという自分の好みの系統に気付くことができたようです。
あなたのお気に入りのアイスは、入っていたでしょうか。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]