
飼い主に遊んでもらいたいコーギー おもちゃをくわえた次の瞬間?「爆笑した!」
トレンド新型コロナウイルス感染症の流行により、すっかりおなじみになったリモートワーク。 飼い主が在宅で仕事をするようになったことで、「ペットたちが喜んでいるみたい」という話はよく聞かれます。 これまで飼い主が仕事で不在中にさびし…
grape [グレイプ]
「動画」に関する記事一覧ページです。

新型コロナウイルス感染症の流行により、すっかりおなじみになったリモートワーク。 飼い主が在宅で仕事をするようになったことで、「ペットたちが喜んでいるみたい」という話はよく聞かれます。 これまで飼い主が仕事で不在中にさびし…

狭いところを好むといわれる、猫。 小さな箱に上手に収まる猫の姿を、SNSやテレビ番組などで見たことがありませんか。 猫の体は柔らかいため、小さな箱に入ることができるようです。 その柔らかさは、「猫は液体」と表現されること…

ポメラニアンの平均体重が約2~3kgほどなのに対し、倍以上の7kgもある超巨大なポメラニアンのえり太くん。 しかし、決して肥満などではなく、成長するにつれポメラニアンの平均以上の体格に成長したといいます。 こうしたポメラ…

素材の持つ特性や温かみを生かし、彫刻をする『木彫り』。 人間がはるか昔から行ってきた芸術活動であり、これまで生み出された神仏彫刻や伝統工芸などは現代にも残っています。 木彫りのぽっぽ(@warkingpoppo)さんも、…

オーストラリア、ビクトリア州にある家畜保護施設『エドガーズ・ミッション』(edgarsmission)が、1匹のヒツジの動画をInstagramに公開しました。 ヒツジの名前はファンタ。2015年に保護され、施設へやって…

多くの女性にとって悩みの種である、月経(通称:生理)。 月に一度という頻度や、人によって異なる症状、他者からつらさを理解してもらえない点など、さまざまな悩みに襲われます。 人によっては症状が重く、婦人科に通いながら生理に…

コーギーのちいくん、むうちゃん、猫のととろちゃんの飼い主(@muchi21067312)さん。 3匹が部屋にいるところを、コッソリと覗いた時の動画をTwitterに投稿しました。 部屋に置いてあるのは、ペット用のおもちゃ…

帰ったら、上から下から妻がフルボッコにされていた。 そんな不穏な出来事をTwitterに投稿した、ネコランド(@NEKOLAND13)さん。 しかし、「フルボッコ」と、一方的に殴られているような状況であるにもかかわらず、…

・「ラジオ体操第一!」の音声を流したら、めっちゃしっくりくるはず! ・ポーズの後、お腹からビームでも出してくれるのかな? ・空手をしているようにも見える! 猫のもなちゃんの様子に、そんな反応が上がっています。 それは、も…

健康志向な人は、ヨガやストレッチなど、日頃から身体を動かすようにしていることでしょう。 ただ、骨格や重心の違いなどから、動作によっては『やりやすさ』に、ある程度の男女差があるといわれています。 女性社員の動きに男性社員4…

娘のゆあちゃんと、マイクロブタのサリーちゃんとの日常を投稿しているTikTokアカウント『ゆあとブタの日常』(yua0129y)。 母親である投稿者さんは、姉妹のように一緒に遊ぶ我が子とペットの姿を、いつも優しく見守って…

犬や猫は嗅覚が優れているため、大好きな飼い主の匂いが付着したものを好むといわれています。 ペットがやたらと飼い主の枕や衣服を好むのは、そばに飼い主がいるようで気持ちが落ち着くのでしょう。それを知ると、飼い主としては嬉しく…

犬や猫などのペットは、飼い主が不在の間に、何かしらのいたずらをしがち。 帰宅時に、トイレットペーパーやティッシュペーパーが部屋中に散乱しているのは、典型的ないたずらといえるでしょう。 2匹の猫と暮らす、飼い主(5.7he…

学校の授業には、さまざまな教科があります。 すべての教科が得意な人はまれで、大体はいくつか、苦手な教科があるもの。 人によっては早々に諦め、苦手な教科の授業中にサボっている場合もあるとか。 蛍光緑色が好きな、高校2年生の…

犬や猫などのペットと暮らしている場合、自宅の引き戸や開き戸にペットドアを設置している人もいるでしょう。 猫のアポロくん、チロルくんと暮らす飼い主(@Hachicotton)さんも、自宅にペットドアを取り付けている1人。 …

「会話ができない赤ちゃんと、どうやったら楽しく遊べるの?」 子育てで、乳幼児との関わり方や遊び方に悩んだことがある人は少なくないでしょう。 3児の父親であり、タレントとしても活躍している木下ゆーき(@kinoshitas…

雨の日が続くと、犬の健康面やその後のお手入れを考え、散歩を控える飼い主は少なくありません。 散歩が好きな犬にとって、雨が降るのは、とても残念なことでしょう。 飼い主(@aome_pome)さんと一緒に暮らす、ポメラニアン…

大人は時に、子供の自由な発想によって驚かされることがあります。 yosshi(@yoshi_626)さんは、小学6年生になる息子さんが学校で作った工作を、Twitterに投稿。 力作のタイトルは、その名も『呪いのビデオ』…

3匹の猫と暮らす、ネコランド(@NEKOLAND13)さん。 レイくん、エマちゃん、ノーマンくんとの日常をTwitterに投稿し、人気を博しています。 マグロのたたきを作っていると? ある日、ネコランドさんの妻がマグロの…

神秘的な色や見た目で多くの人を魅了している、宝石の1つ『オパール』。 オパールが10月の誕生石であることにちなみ、2022年10月現在、Twitterでは『#10月になったのでオパール見せてください』というハッシュタグが…

身体が小さい幼い子供にとって、階段を上ったり下りたりするのは大変なことです。 しかし、田口ナツミ(@NatsuTagu)さんは、家族の中で、一番速く階段を降りることができるのは、2歳の息子さんだといいます。 田口さんがT…

雨が降ると少し憂鬱な気分になるものですよね。 散歩を楽しみにしている犬たちにとっても、できれば晴れてほしいものでしょう。 犬の兄弟、雨が降ると…? ワイマラナーという犬種のルピくんとロアくんと暮らす飼い主(@lupilo…

マンチカンのアーサーくんと暮らしている飼い主(@MunchKINGArthur)さんがTwitterに投稿した動画をご紹介します。 映っていたのは、激しく戦っているアーサーくんの姿。 一体、何と戦っていたのかというと…こ…

犬は、飼い主が教えれば、いくつかの芸を身につけることができます。 『お手』や『おすわり』、『ふせ』は基本的なものですが、ぽぽちゃんの場合は、さらに高度で、かわいらしい芸を身につけているのだとか! 飼い主(@i_am_po…

ペットを飼っていると、動物を連れて行けない場所へ外出する時、彼らには留守番をしてもらわなければなりません。 飼い主が外出先から帰宅すると、入念に身体に付いた匂いを確認する子もいます。 ペットたちは、「一体、飼い主はどこに…

・最高!めっちゃかっこいい! ・存在感がマシマシだ。すごいな。 ・元のフィギュアもすごいのに、さらにすごい。「すごい」しかいえなくなってしまった。 ・漫画からそのまま飛び出してきたみたい!実物を見たら、さらにかっこいいん…

3匹の猫と暮らしている、吉田輝和(@yoshidaterukazu)さん。 中でも、愛猫のひじきちゃんは、水を飲むのが苦手なのだそうです。 ひじきちゃんの水分補給の方法は、前脚を水に浸して、手についたのをなめて飲むという…

猫の好物といえば魚を思い浮かべる人は多いでしょう。 実際にはすべての猫が魚を好んで食べるというわけではないようですが、日本では『猫は魚が好き』というイメージが強いですよね。 猫に狙われた池のコイがピンチ? 愛猫のラグドー…

アメリカのミズーリ州にある動物保護団体『ストレイ・レスキュー・オブ・セントルイス』は、捨てられたり、虐待されたりしたほか、ケガをした動物たちを救う活動をしています。 『ストレイ・レスキュー・オブ・セントルイス』に、1匹の…

アメリカのアラバマ州に住む女性が、男の子を出産しました。 赤ちゃんが生後1週間になった日、初めて自宅にやってきます。 そこで、女性の愛猫のベルは新しい家族と初対面を果たしました。 女性は、赤ちゃんに対するベルのリアクショ…