entertainment

藤井アナ「誹謗中傷をする人の立場になってみるといい」 続く言葉に反響

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

SNSの発展にともない、被害が増えているネットでの誹謗中傷。

深刻な社会問題の1つであり、さまざまな対策がなされているものの、誹謗中傷の被害に苦しむ人は後を絶ちません。

歌手の、ちゃんみなさんも、デビュー当時に誹謗中傷を受けた1人。

2021年8月21日放送のバラエティ番組『MUSIC BLOOD』(日本テレビ系)に出演したちゃんみなさんは、過去に受けた容姿に対する誹謗中傷や葛藤を告白しました。

同日の放送で、俳優の田中圭さんに代わりMCを務めた日本テレビの藤井貴彦アナウンサーは、ちゃんみなさんの告白を受け、誹謗中傷に関する持論を展開。その内容が反響を呼んでいます。

藤井貴彦アナ、誹謗中傷に「フォントにだまされるな」

「悲しい言葉を投げつけている人の立場に、1回だけなってみるといいですよ」と切り出した、藤井アナ。

「悲しい言葉をいわれた側がどう思うか」という内容はよく聞きますが、藤井アナはその逆を勧めます。

そうすると、うらやましかったり、「この人になってみたい」って思っている…自分と、たぶんその人を比較しているんですよね。

相手を下げることでしか、自分の存在が保てない時って、あると思うんです。それがもしかすると、すごく手軽につぶやけるSNSだったりするんですよね。

MUSIC BLOOD ーより引用

SNSで誹謗中傷をする人の心には、嫉妬や妬みといった感情もあるでしょう。相手に対する憧れや羨みの気持ちが、誹謗中傷というねじれた形で現れるのかもしれません。

そして、誹謗中傷が主にSNSで行われているからこそ、藤井アナはこんな注意喚起もします。

(SNSは)文字が美しく出るじゃないですか、手書きじゃないから。どんなに嫌な言葉でも汚い言葉でも、美しく見えちゃんですよ。すごく正論に見えちゃう。

だから「フォントに、だまされちゃいけない」って、私は周りの人にいってるんですけど。

MUSIC BLOOD ーより引用

言葉が持つ影響力は、私たちが考えているよりも強いものです。

そして、整った文字でつづられていると、空っぽな内容でも、また、ネガティブなものであっても、あたかも正しい言葉のように見えてしまうという藤井アナ。

だからこそ、藤井アナはSNS上の誹謗中傷に対して「フォントに、だまされないように」と語ります。

藤井アナの言葉は反響を呼び、視聴者からは共感の声も。

・藤井アナの「フォントに、だまされるな」って、深いな。

・本当のその通りだと思った。

・藤井アナの言葉が、すごく刺さった…。

もちろん、誹謗中傷がなくなることが一番です。しかし、もしも誹謗中傷の被害にあってしまった場合は、藤井アナの言葉を思い出してみるといいかもしれません。

「だまされない」という強い意志も、誹謗中傷に打ち勝つ武器になるのではないでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

狩野英孝さんの写真

快挙を成し遂げた狩野英孝、帰国便の搭乗券をよく見ると… 「さすがJAL」の声ホノルルマラソンから帰国する狩野英孝さんに、JALが用意したサプライズとは…。

ファーストサマーウイカさんの写真

ロケで出会う人を「お母さん」と呼ぶのは気になる ウイカが決めている呼び方とは?タレントがロケで街中の人を呼ぶ時の「お母さん」「お父さん」に違和感…。ファーストサマーウイカさんが実践している呼び方とは。

出典
MUSIC BLOOD

Share Post LINE はてな コメント

page
top