trend

鬼滅の刃に出てくる型を、再現すると? その様子に「惚れた」「かっこいい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

自身のYouTubeチャンネルで、日本刀の魅力を発信している、藁斬り抜刀斎(わらきりばっとうさい)さん。

人気漫画『鬼滅の刃』で描かれている、登場人物の技を再現しました。

鬼滅の刃を再現すると?

藁斬り抜刀斎さんが再現したのは、『富岡義勇(とみおか・ぎゆう)』というキャラが持つ技、『水の呼吸』。

『水の呼吸』には数個の『型』がありますが、藁斬り抜刀斎さんは、その中から5つの『型』を披露しました。

・壱(いち)ノ型『水面斬り(みなもぎり)』

・参(さん)ノ型『流流舞い(りゅうりゅうまい)』

・肆(し)ノ型『打ち潮(うちしお)』

・捌(はち)ノ型『滝壺(たきつぼ)』

・拾(じゅう)ノ型『生生流転(せいせいるてん)』

同作品のファンなら、かっこよさに思わずしびれてしまう動きをご覧ください。

豪快に水しぶきが舞っています!

動画で確認できる水しぶきは、編集で加工されたものですが、本格的な仕上がりになっていますね!

富岡義勇の実写版ともいえるような光景に、多くの人が称賛の声をあげています。

・迫力のある美しさですね!かっこいい!

・水しぶきの余韻がすごすぎます。これは惚れます…。

刀を自在に操ることができる、藁斬り抜刀斎さんだからこそ、ここまでの再現度を生み出せたのでしょう。


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の画像

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。

出典
【鬼滅の刃】日輪刀を使って本気で水の呼吸の再現したら水しぶきが出ました(Demon Slayer : Water Breathing)

Share Post LINE はてな コメント

page
top