家電に『ある物』を貼り付けると…!? ロマンあふれる装置に「これは欲しい!」
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。
回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
センスが光る電子工作を生み出している、斎藤公輔(@kawausokawauso)さん。
2021年8月28日、斎藤さんが投稿した作品に多くの人から「面白い発想」「欲しい!」といった声が上がりました。
その名も、『なんでもぜんまい仕掛けにできる装置』。
この装置を貼り付けるだけで、まるでぜんまい仕掛けのようなビジュアルになるのだとか!
家電などに装置を貼り付けると、ぜんまいによって動いているように見えます!
ぜんまいの先端には磁石が付いているため、食器洗浄機やオーブントースター、洗濯機などの機器にくっつけることができるのです。
斎藤さんは自分の背中にも装置を貼り付けてみましたが、重量の問題で真っ直ぐ貼り付けるのは難しかった様子。
そこで、寄せられたアイディアを参考にバイク用のプロテクターを装着し、背中の部分に鉄板を貼り付けると…人間もぜんまい仕掛けに!
ロマンを感じる斎藤さんの発明品に、ネットからは「欲しい!」という声が続出。
投稿は5万回以上拡散され、コメントや24万件の『いいね』が寄せられました。
・すごい!ぜんまいがくっつくだけで、かわいく見える!
・こういう発想、大好きです。自分の頭の上につけてみたい。
・実生活で役には立たないはずなのに、ものすごく欲しい…!
ほかにも、斎藤さんはTwitterアカウントでユーモアあふれる電子工作を公開しています。気になる人はチェックしてみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]