初めて歯医者へ行った娘 その後、母親が感激したワケ
公開: 更新:


『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

安全運転を呼びかける電光掲示板 表示された内容に「めっちゃ吹いた」2022年6月、まじん(@mazinhimazin)さんが熊本県で目にしたのは、安全運転を呼びかける電光掲示板。 ドライバーに向けて注意喚起を促すメッセージが表示されたもので、目にする人も多いはずですが、表示されていた内容に反響が上がりました。
- 出典
- mosumanga30
歯科医院へ行くのが苦手な子供は多いですよね。
もす(mosumanga30)さんが描いた、歯科医院での出来事が反響を呼んでいます。
『親子の心をわし掴みにしてくる歯医者』
娘さんが初めて歯科医院へ行った時のこと。
娘さんは緊張からか「あーんして」といわれても、なかなか口を開けてくれません。すると先生が…!
診察の前、先生は娘さんに自分の手袋を触らせたり、引っ張らせたりしながら話します。
すると、次第に娘さんの緊張はほぐれ、最後は素直に口を開けてくれるように…!
子供の気持ちに寄り添いながら診察し、親にも優しく声をかけた先生。そんな姿に、もすさんは感激してしまったそうです。
読者からも「神対応」「素敵な先生…これはハートをつかまれる!」「すごい!さすがプロですね」などの声が上がっています。
こんな先生がいる病院なら、子供も苦手意識を持たずに楽しく通うことができそうです!
[文・構成/grape編集部]