話題の『マッハ泡バブルーン』で洗面台を掃除してみた
公開: 更新:


濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。
今、話題の『マッハ泡バブルーン』を使ったことはありますか。
洗面台の排水管専用の掃除アイテムで、これを使うと排水管についた真っ黒な汚れがドバドバ出てくるのだそうです。
『マッハ泡バブルーン』はネーミングからも察しがつくように、マッハのスピードで泡が出るようなのです。どれほどのスピードか楽しみですね。
使い方はとても簡単で、まずは、排水口に蓋をするようにセットし泡を噴射します。
泡が排水管の奥まで流れていき、排水口の上にある穴から汚れた泡が出てくるという流れのようです。
では、さっそく試してみましょう。
まずは『マッハ泡バブルーン』のロックを解除して、よく振ります。
排水口に『マッハ泡バブルーン』をセットして、泡を噴射すると…。
噴射と同時に、排水口の上の穴から、ものすごい勢いで泡が、ドバドバドバーッっと出てきました。
思わず声が出てしまうほど、想像以上のスピードで泡が出てきます。
排水口にも泡がたっぷりで、しっかり洗浄できているだろうなと思うのですが、想像よりも汚れが少なかったです。
細かいゴミがチラホラ出る程度で少し残念でした…。
我が家の洗面台は、たまに気になる臭いが発生することがあり、パイプユニッシュなどを使って対処していました。
もしかしたら、定期的に高洗浄ジェルを使っていたのが、汚れがあまり出てこなかった原因かもしれません。
自宅の洗面台の状況確認にピッタリの『マッハ泡バブルーン』。泡が出るスピードを楽しむイベントとして、子供と一緒にやってみるのも楽しいかもしれませんね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]