trend

息子が『勘違い』で全力阻止! 写真2枚に「私も本物と見間違えそう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

レンズタンブラー

コーヒーを飲もうとしただけで、息子さんに「ダメだよおおお!!」と叫ばれてしまった、カメラマンの涼子(@ryoko_camera)さん。

「驚かせてごめんな…」というコメントとともにTwitterに投稿された写真を見ると、息子さんの必死の制止も納得できます!

涼子さんが、コーヒーを注いでいた容器をご覧ください。

使用していたのは、数年前にNikonが発売していた、カメラレンズを模したタンブラーでした!

涼子さんが久しぶりに使用したところ、初めて目にした息子さんは混乱してしまったようです。

普段から母親の仕事を目にして、カメラがどれだけ大切なものかを幼いながらに理解していた息子さんは、きっと「壊れちゃう!」と思ったのでしょう。

母親の『うっかり』を全力で止めようとしたところが、いじらしいですね。

なお、タンブラーだと理解してからも、あまりにも本物とそっくりなため五度見していたとか!

画像を見た多くの人たちも、本物のカメラレンズとそっくりすぎて驚いたようです。

・精巧すぎて私も本物と見間違えそう。

・タンブラーも息子さんも、めっちゃかわいい。

・母親の宝物のことを熟知している、できた息子さん。

・取引先の撮影に持って行ったらウケるだろうな。

涼子さんによると、息子さんを出産する時にはすでにタンブラーを愛用しており、入院中に看護師がお茶を持ってきた際に「これに入れてください」と差し出し驚かれたこともあるとか。

新たな思い出が加わったタンブラーを、涼子さんはこれからも大切にしていくでしょう!


[文・構成/grape編集部]

小学生の自由研究

【夏休みの自由研究】アリの観察をした小学生息子 内容に「天才」「着眼点がすごい」の声2024年8月中旬、森こんにゃく(@morikonnyaku)さんの小学生の息子さんも、自由研究に取り組んでいたといいます。森さんがその様子を撮影しXに投稿したところ、「これは面白い!」との声が多数上がりました!

子供の宿題

夏休みの宿題が終わらず、イライラする母 小1息子の『珍解答』を見て?4児の母親であるmy_r.r.h.rさんが、Instagramに投稿したのは、夏休み終盤のエピソード。投稿者さんの家では、人数が多いこともあり、子供たちの宿題が最終日までに終わるかが危ぶまれたといいます。宿題の丸付け作業をしていた、投稿者さんは、焦りによってイライラしていたのですが…目に飛び込んできた次男の解答で、そんな気持ちは吹き飛びました。

出典
@ryoko_camera

Share Post LINE はてな コメント

page
top