3歳の息子が、大急ぎで洗面所へ… その後、まさかの行動に「なんで!?」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @koge_diary
トイレをしたりやハミガキをしたり、大人になれば当たり前にできることを、幼い子供に教えるのは難しいもの。
日々、多くの親は試行錯誤しながら、さまざまなことを根気よく教えているでしょう。
こげのまさき(@koge_diary)さんは、3歳の息子さんにハミガキの練習をさせていました。
歯を磨いた後に、うがいをして吐き出す工程を覚え始めていた、息子さん。
普段は、こげのまさきさんが手に持つ洗面器に吐き出していたようですが、この日の息子さんは、一段階レベルアップしたようです。
洗面器には吐き出さず、洗面所に走っていった息子さん。
自分で踏み台を用意し、後は吐き出すだけ…でしたが、洗面所の前で飲み込んでしまったのです!
こげのさんは、息子さんのハミガキに対する意欲は認めつつも、「いや、ここまで来た意味!!」と、心の中で盛大にツッコんでしまいました。
息子さんの表情からは、ふざけているわけではなく、一生懸命取り組んでいることが伝わってきます。
ハミガキの完全マスターまで、あと一歩。「頑張って!」と応援したくなりますね。
[文・構成/grape編集部]