月見マックシェイクは一体どこが月見なの?実際に飲みながら考えてみた
公開: 更新:


夫と3歳息子が『デート』 妻に送られてきたLINEの内容が…「笑い止まらん」「パパ優しすぎ」子供は時に、自由奔放な言動で大人を困らせることがあるでしょう。2025年11月24日、3歳の息子さんが外出先で見せた姿をXで公開し、注目を集めたのは母親の、つばめ(@swallow5531)さんです。

赤い里芋は食べても問題ない?赤い理由や食べられない基準とは?里芋が赤いと、何か問題があるのではと不安になるかもしれません。里芋が赤くなる理由はいくつかありますが、基本的には食べても問題ないようです。本記事では、里芋が赤くなる理由や、食べられない時との見分け方などをご紹介します。





マクドナルドでは今年も『月見シリーズ』が展開されています。
月見バーガーや月見パイなど人気商品に加え、いくつか新商品も登場していましたが、筆者はその中でも『月見マックシェイク』がとても気になっていました。
『月見』といわれる商品では目玉焼きを月に見立てていますが、きなこ味のシェイクと言われてもどうにも月を連想することができません。
ということで、実際に飲んでみることにしました。
「なるほど、これが月か」
月見マックシェイクを購入し、カップのふたをパカっと開けた瞬間「どこが月なの?」という謎がとけました。
答えはこちらです。
上から見ると、きなこが混じってできた白と黄色のグラデーションが、月の模様のようになっています。
満月がぽっかり浮かんでいるようですね。
確かに、これは『月見』マックシェイクです。
商品名に納得したところで、『和三盆きなこ味』という気になる味もチェックしていきます。
ベースはバニラシェイクで、そこにほのかにきなこの味が混じり合ってきます。
きなこ味はそこまで強くなく、和三盆というだけあってとても上品な味になっていました。
和テイストのバニラという感じですね。味はとてもおいしかったです。
月見シリーズは期間限定なので、気になる人はぜひ飲んでみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]