trend

「申し訳ないけど吹いた」怖い場面のはずなのに、多くの人が爆笑したワケ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『かかし』といえば、作物を荒らす鳥獣を防ぐため、田畑に立てる、竹やわらなどで作った人形を指します。

このような姿を想像する人が多いのではないでしょうか。

※写真はイメージ

しかし、中には驚くほど精工で、本物の人間かと見間違うような『かかし』も存在しています。

動画のライブ配信ができるサービスであるツイキャスや、Youtubeなどで、配信活動を行っている石川 典行(@ICCHY8591)さん。

ある日、東京都奥多摩町を散歩する様子を、ツイキャスにて生配信していました。

日が暮れてきて、駅に向かって歩いていたところ、恐ろしい場面に遭遇したのでした…。

暗闇の中から突然現れたのは、大勢の人…ではなくて、『かかし』!

もはや『かかし』というより、本格的なマネキン人形のようですね。

わずか10秒ほどですが、そのインパクトは大きく、動画は130万回以上再生され、10万件を超える『いいね』が寄せられました。

・これは誰でもビビる。

・怖いけど、リアクションにめっちゃ笑った!

・申し訳ないけど、面白すぎます!

「驚いた」という声もありますが、ほとんどの人が、それを見た石川さんのリアクションに笑ってしまったようですね!

直立不動で規則的に並ぶ、リアルすぎるかかし軍団…。

実際に遭遇したら、腰を抜かしてしまいそうです!


[文・構成/grape編集部]

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

『フリクション』

フリクションのインクをお湯につけると? 結果に「すごっ」「魔法みたい」間違って書いてしまっても、鉛筆のように文字を消すことができる、株式会社パイロットコーポレーションが販売する『フリクション』。2025年4月30日、しらすミカン(shirasu.mikan)さんがInstagramで公開した、『フリクション』を使って行った実験の動画が反響を呼んでいます。

出典
@ICCHY8591

Share Post LINE はてな コメント

page
top