ミスタードーナツ『むぎゅっとドーナツ』 栄養たっぷりローストアマニはランチ要員決定

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

大人にも子供にも愛される『ミスタードーナツ』では、2021年6月から国産の小麦粉と湯種(ゆだね)製法で作られた、食感の楽しい『むぎゅっとドーナツ』が販売されています。

このむぎゅっとドーナツは、これまでのドーナツのようにおやつ感覚だけでなく、食事としても楽しんでもらえるよう開発されたそうです。

確かにむぎゅっとした噛みごたえとボリュームで、ちょっとしたランチにもぴったりなドーナツですね。

そんなむぎゅっとドーナツに、この度新味の『ローストアマニ』が登場しました。

『アマニ』とは亜麻という植物の種子のことで、食物繊維やタンパク質などの栄養が豊富で、スーパーフードとも呼ばれています。

このアマニを使ったむぎゅっとドーナツとは一体どんな味なのか、実食レポートしていきます。

甘みと香ばしさが絶妙にマッチ

ドーナツを袋から出してみると、ドーナツの外側にゴマのようなつぶつぶがついているのが分かります。

これがローストアマニですね。外側はこんがりと焼けています。

生地をちぎって見てみましょう。

見るからにモチッとした生地が出てきました。

ローストアマニは表面にくっついているだけで、生地の中までは練り込まれていないようですね。

食べてみると最初は小麦の甘さが際立っており、香ばしさを想像していただけに少し驚きました。

しかし、すぐにふわっとローストアマニの香ばしい匂いが広がってきます。

シンプルな作りだからこそ、生地の甘みも、トッピングされたアマニの香ばしさも、両方をしっかりと感じられるのでしょう。

むぎゅっとした食感だけでも大満足ですが、加えて甘さと香ばしさのコラボレーションも楽しめる『むぎゅっとドーナツ ローストアマニ』はとってもおいしかったです!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

溶き卵の写真

フライパンは使いません! キユーピーのアイディアに「これは楽」休日の昼ご飯に、よくオムライスを作る筆者。ただ、子供がいるため、調理中も呼ばれるなどして、バタバタしてしまいがちです。 「火を使わずに作れる簡単レシピがあれば…」と思っていた時、フライパンなしで楽に作れる方法を見つけまし...

お茶づけ和えうどんの写真

「パスタみたい」「これぞ時短」 永谷園が教える!お湯を注がない『お茶づけ』の食べ方株式会社永谷園(以下、永谷園)のロングセラー商品である『お茶づけ』シリーズ。ご飯にかけてお湯を注いで食べるのが一般的ですよね。 永谷園のウェブサイトでは、『お茶づけ海苔』を使ったアレンジレシピが多数掲載中です。 数あるレ...

Share Post LINE はてな コメント

page
top