ミスタードーナツ『むぎゅっとドーナツ』 栄養たっぷりローストアマニはランチ要員決定
公開: 更新:


新しい趣味を始めませんか? 100均で見つけた『海洋生物ブロック』が遊び心をくすぐる!「え!?なんだこれはー!?」夫が絶叫した『謎のタコ』の正体は、セリアの110円ブロック!パーツが細かく大人も夢中に。しかも、全12種を集めると…?

これ作るためにカボチャ買う! 材料4つ『カボチャマッシュ』の作り方栄養価が高く、ホクホクとした食感と甘味が特徴である、カボチャ。 秋の代表的な味覚であり、子供から大人まで幅広い世代が好きな野菜ではないでしょうか。 筆者の家族も好きでよく購入しますが、煮物にして食べることが多く、レパート...
大人にも子供にも愛される『ミスタードーナツ』では、2021年6月から国産の小麦粉と湯種(ゆだね)製法で作られた、食感の楽しい『むぎゅっとドーナツ』が販売されています。
このむぎゅっとドーナツは、これまでのドーナツのようにおやつ感覚だけでなく、食事としても楽しんでもらえるよう開発されたそうです。
確かにむぎゅっとした噛みごたえとボリュームで、ちょっとしたランチにもぴったりなドーナツですね。
そんなむぎゅっとドーナツに、この度新味の『ローストアマニ』が登場しました。
『アマニ』とは亜麻という植物の種子のことで、食物繊維やタンパク質などの栄養が豊富で、スーパーフードとも呼ばれています。
このアマニを使ったむぎゅっとドーナツとは一体どんな味なのか、実食レポートしていきます。
甘みと香ばしさが絶妙にマッチ
ドーナツを袋から出してみると、ドーナツの外側にゴマのようなつぶつぶがついているのが分かります。
これがローストアマニですね。外側はこんがりと焼けています。
生地をちぎって見てみましょう。
見るからにモチッとした生地が出てきました。
ローストアマニは表面にくっついているだけで、生地の中までは練り込まれていないようですね。
食べてみると最初は小麦の甘さが際立っており、香ばしさを想像していただけに少し驚きました。
しかし、すぐにふわっとローストアマニの香ばしい匂いが広がってきます。
シンプルな作りだからこそ、生地の甘みも、トッピングされたアマニの香ばしさも、両方をしっかりと感じられるのでしょう。
むぎゅっとした食感だけでも大満足ですが、加えて甘さと香ばしさのコラボレーションも楽しめる『むぎゅっとドーナツ ローストアマニ』はとってもおいしかったです!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]