「ほんとに落ちた!」風呂ドアの汚れが簡単に落ちる洗剤とは!
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。
風呂のドアの『カリカリ汚れ』諦めていませんか。
実は、とても簡単にカリカリ汚れを落とすことができます。
掃除方法を紹介しているのが、YouTubeチャンネル『お掃除職人きよきよ』で配信されている動画『【お風呂のドア掃除方法】ポイントはこれです。』です。
スーパーでも購入できる酸性系の洗剤を使って掃除するのですが、どうやら注意点があるようです。まずは掃除のポイントを確認しましょう。
30分程度で、きれいに汚れが落ちていました。
注意点を守れば、家庭で簡単に掃除ができそうです。
動画を視聴後、早速、試した方もいたようで、コメント欄にはさまざまな声が集まっています。
・一般家庭のレベルでもできる方法で解説してもらえるのは、とてもありがたいです。
・長年、我が家の風呂ドアに付いたカリカリをやっつけました。想像以上にきれいになって感動!
・これはすごかった!きれいに落ちました。
意外と多くの人が、風呂のドアのカリカリ汚れに悩まされているようです。
とても簡単に汚れが落ちるようなので、年末の大掃除などで試してみたいですね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]